760332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KRS  (有)カッパレーシングサービス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

謎のカッパ星人

謎のカッパ星人

Category

Freepage List

Favorite Blog

食う・遊ぶ・チョットだけ… speedmax117さん
書きたい放題やり放題 HK11さん
雪国の年中バイク乗り 雪国の年中バイク乗りさん
NSR・KSR・C… KEN7141さん
はじめの一歩 takachan729さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 22, 2013
XML
カテゴリ:アプリオタイプ2
アプリオにエボ足を付けてみよう~の計画ですが…
ダメかも知れない…

今日、ちら~と見てみたのですが、形状が違うのは当たり前だが、懸念だったメーターギアの移植も難しそう…

アプリオにエボ足を付けるだけなら色々と加工したりしても良いのだが、当然、エボにアプリオ足の移植も同時に付いてまわる訳でして…

自賠責切れで眠らせるとは言え、フロントをバラしたままって言うのもアレだし…

とりあえずは動く状態だけはキープして眠らせてあげたいし…

ZRエボはキャブの調子もイマイチって事もあり、自賠責切れと同時にしばらく休んでもらう訳だが、とりあえずは転がせる状態じゃないと何かと不便だしね。

交互に足回りのスワップを行うには2倍の労力もかかるし、気も重い…

しかし…

アプリオのフロントフォークは異常に硬すぎる気がする。
ストロークもほとんどしないので、曲がらない…

面白い位曲がらない。

ジョルカブと比較しても、ジョルカブの方がまだ曲がる…

これじゃ7.2馬力エンジン搭載のスクーターとしてはダメだよね。

って事でとりあえず、ノーマルのフロントフォークをOHしてみるか?って感じになってきました。

ただ、アプリオタイプ2のフロントフォークはグリスダンパーらしい。

どうやってOHしたら良いんだ…

極端な話、スプリングだけでも良いんじゃないか?って気もしてきた。

とにかくストロークして欲しい。

好みのフロントとはあまりにかけ離れているので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2013 10:17:47 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アプリオタイプ2] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ダメかも知れな~い(06/22)   ゲン63 さん
皆さんフロント移植はステムごと移植してますよ。 (Jun 24, 2013 12:07:31 AM)

Re[1]:ダメかも知れな~い(06/22)   謎のカッパ星人 さん
ゲン63さんへ
こんばんは。
やはりステムごとなんですね^^;
ZRエボとアプリオの場合、スピードメーターが電気式と機械式の違いがあるので、その処理に困ってます。
年式が違うと色々と問題がありますね^^;
(Jun 24, 2013 06:48:41 PM)

Re[2]:ダメかも知れな~い(06/22)   ゲン63 さん
謎のカッパ星人さんへ

私はエボ足に機械式メーターギアを付けてますよ。
電気式を機械式に変換するにはメーターギア内にカラーを入れて調整すれば簡単に付きますよ。

(Jun 25, 2013 02:46:35 AM)

Re[3]:ダメかも知れな~い(06/22)   謎のカッパ星人 さん
ゲン63さんへ
こんばんは。
アドバイス、ありがとうございます^^
時間がある時にじっくりと挑戦してみたいと思ってます。
エボ足って、本当に良いですね^^
(Jun 28, 2013 08:49:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.