■1年の総括【2024】
今年も最後に 1年の総括【2024】で締めます。今年も無事に大晦日を迎えると1年がなんて早かったことか、そんな令和6年も実際のところ個人的には本当に薄っぺらい1年で、特に紹介しするほどのネタもないのですが、一応に総括をしてみたいと思います。【楽天ブックス限定特典】大谷翔平を追いかけて - 番記者10年魂のノート(限定カバー)■1月 ❶(新年の恒例行事である初詣【2024】は最悪 ) ❷(親族からの頂き物である生ずわい蟹を食す!) ❸(車のお友達による近所のコメダで茶会をした)■2月 ❶(ネタは本当に薄く日々のウォーキングから~) ❷(先月に続き車のお友達と近所のコメダで茶会)■3月 ❶(外部リンクの「みんカラ」よりコメダで茶会) ❷(河川敷も芝が緑に茂りウォーキングネタから)■4月 ❶(毎年この時期の恒例となる花見 桜【2024】) ❷(これはウォーキングの河川敷で見る猫達です) ❸(車の集まりのイベント新舞子サンデーに参加)■5月 ❶(この月は3連荘でサイクリングネタで鯉のぼり) ❷(今年から夏季の熱中症対策でサイクリングを~) ❸(サイクリングをするにあたりママチャリの整備) ❹(ウォーキングをする河川敷にある遊具を紹介~)■6月 ❶(リアルタイムのネタは無く思い出ブログのみ) ❷(今月もお誘いがあった車の友とコメダで茶会)■7月 ❶(夏はサイクリングにて行った羊神社など他~) ❷(車に関しては車検の見積&予約をした話題を)■8月 ❶(まさかこんなに乗るとは13年6回目の車検~) ❷(夏はサイクリングにて運動不足を補いました) ❸(これまた定例化しつつあるコメダで茶会から)■9月 ❶(自分の住む区内の寺社巡りをしたネタから~) ❷(運動不足を補う為に始めたウォーキング効果)■10月 ❶(サイクリングにて訪れた水の歴史資料館です) ❷(ラグーナであった車のオフ会・カロ&スプMT) ❸(10年続く年に1回の車の集まり真夜中の茶会) ❹(尾張旭市の公共施設スカイワードアサヒから) ❺(サイクリングからそのコースの河川敷から~)■11月 ❶(この月は北区の寺社にスポットを当て紹介) ❷(サイクリングで行く我が住む区内の渓谷へ)■12月 ❶(今月は春日井市にスポットを小野道風公~) ❷(サイクリングからチョウゲンボウを見た!) ❸(今年の最後の月も車の友とコメダで茶会を)石原10年日記 2025年版 日記帳 B5判 手帳 スケジュール帳 ダイアリー令和6年(2024)の我が1年を今年も駆け足で巡りましたが、こうやって見返しても昨年同様に薄っぺらいものでした。 しかしながらそんな1年も早く感じたということはそれなりに楽しんだんだと勝手に思います。 来年も宜しくです!