■清学寺【曹洞宗】
今日も北区の 清学寺【曹洞宗】を少し紹介です。場所は名古屋市北区安井にて、矢田川にも近く現在はホームセンターコーナン名古屋北店の真裏に位置しております。 創建については戦国時代の天正年間と云われるも詳細は不明。 またこの地域は名古屋城(※那古野城)から見て鬼門(※北東)にあたることからか昔から寺社が多くあります。[異界見聞録10]火水家相 鬼門の秘密――開運の法・艮の神知玄舎■清学寺・山門(近年建て替えられイイ色合いになって)■無縁塔(山門を入り左手には無縁仏となった墓石の山)■境内社(山門前にも祠や地蔵があり個々に祀る神は不明)■山号額(本堂に萬栄山の山号名が彫られた額が掛かる)■本堂(木々に囲まれた本堂に裏手には檀家の墓広がる)よくわかる曹洞宗 重要経典付き【電子書籍】[瓜生 中]上記でも少し触れてますが、昔の人々は鬼門を本当に恐れどの城下町もその方角には何かしらの祀りものを設置していますね。 またそれと合わせて河川沿いは水害が多かった昔は、やはり同様に祀りものが・・・■寺名 清学寺■山号 萬栄山■宗派 曹洞宗■本尊 釈迦如来■住所 〒462-0023 名古屋市北区安井4丁目3-24