■ウォーキング㉔【河床】
今日は ウォーキング㉓ ネタの紹介です。これは日々ルーティンにしているウォーキング or サイクリングの場所である河川敷、今回はその川の河床に着目しました。 それは人工的な構造物であるコンクリート製のブロックで河床に並んでいるもので・・・知識ゼロからのウォーキング入門[小出 義雄]■河川敷(毎度の場所で今回は川の中に目を向けまして)■河床ブロック❶(整然と並ぶこのコンクリート製の)■河床ブロック❷(形状はこれ以外にも様々なものが)■竜の歯(対戦車バリケードのコレをイメージしちゃう)■役割(河床の根固めにて水の流れからの川底を守る~)■堰(こういった堰の下流側に河床ブロックは設置される)河川工学 [風間 聡]以上の様に今回は河床ブロックを紹介しましたが、最初見た時は僕の好きな戦争映画などに出てくる戦車の進軍をブロックする為のコンクリート製のバリケード「通称:竜の歯」を思い出しました。 まあ用途的には水の流れから守るという意味からしたら似たものかもしれませんが・・・。