わたしの気になる・・・

2012/02/15(水)13:25

あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 ”短時間睡眠本”や”朝活本”にだまされるな! 脳科学の最高権威がはじめて明かす

本・雑誌(34)

あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 ”短時間睡眠本”や”朝活本”にだまされるな! 脳科学の最高権威がはじめて明かす という長いタイトルの本  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓ 【送料無料選択可!】あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 ”短時間睡眠本”や”朝活本”にだまされるな! 脳科学の最高権威がはじめて明かす (単行本・ムック) / 久保田競 先ほど、コンビニに、オークションの商品を発送してきました。 いろんなことやってるように見られますが、 商売やってるわけではなく、 整理したときに出る不用品を、 楽天さんゴメンナサイ! yahooオークションにかけ、 何と2時間で即決してしまったからタイヘン。 先ほど商品発送まで完了し、 ホッとしているところです。 さて、その時に、雑誌コーナーで見つけた、 ある「短時間睡眠」の本が気になって、 買わずにネットで調べてみました。 いろんな意見が飛び交っていますが、 重鎮 日野原大先生の例を取り上げているものだったのですが、 解釈のしようかな?って思ったんです。 でも、最近考えるのは、 「脳」の観点からどうなの?っていうこと。 難しくなるけれど、 日々、いろんなことがあるたびに、 「やっぱり人は、気の持ちようで変わることが多い」ということを、 感じることが多いんです。 「病は気から」とはよくできたもので、 年齢を重ねれば重ねるほど、 それが良くわかるようになるんですね。 精神的にあまりいい状態ではないときは、 体も弱る・・・・。 インフルエンザにかかっちゃったときに、 つくづく感じました。 あとは、運動不足。 あげれば、不健康生活に足を突っ込んでいるのかな? この、 あなたの脳が9割変わる!超「朝活」法 ”短時間睡眠本”や”朝活本”にだまされるな! 脳科学の最高権威がはじめて明かす  は、 そんな内容にも触れられていて、 「脳」のことだから難しい!っていうことはなく、 より優しい言葉で、 途中に奥様のコラムも交えながら(これが意外にツボのようです)、 わかりやすく読みやすい内容なんだそう。 今読んでいるものがあるので、 それが終わったら読んでみようかな? 人生で、「本嫌い」って思っていた私が、 なぜこんなに本を読むようになったんだろう・・・・? 不思議な体験ですが、 面白みに欠けるTVから離れたこともあり、 自分の欲しい情報を求めるようになったんですね。 過去最高に「頭」を使っているかも・・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る