試験中心のブログ(岡山県中心)

2006/11/27(月)21:05

C言語の習得

アマチュアプログラマーの独り言(24)

 C言語の習得をしようと頑張っております。  当たり前ですが、アルゴニズムを書いて、コーティングと言う作業の繰り返しです。  アルゴニズムをどの様な表記で書くか、 私は昔は「フローチャート」で書いておりました。 今は、「擬似言語」を使っております。  「擬似言語」は、情報処理技術者の試験で使われているアルゴニズム表記法です。  使ってみると、フローチャートより、コーティングが楽でした。  楽天ブックスの中から、関係あると思われる本を乗せておきます。 大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法 アルゴリズム入門擬似言語

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る