1045811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok@ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2011.12.29
XML


NexGuide (ST-4) Converter 緊急のお知らせ(1/3)を最初にご覧下さい。




Bin-starでは、NexGuide(ST-4)用のコンバーター回路を紹介してきた。
コンパレーターICのLM-339を利用する回路である。特徴としては、動作電圧が2Vから36Vまで対応でき汎用性が高いことにあった。この回路は、Mizar KD-Mount, TwinStar, DD-1(Nam氏による動作確認), SkyMemo(Nam氏による動作確認)と幅広く利用でき、運用上の問題は全くない。

TC4069.jpg

先日、TC4069UBPで部品点数を減らせることをブログで紹介し、この回路をそのうちに組み立て様と思っていたら、あっという間にドS「○」氏がTC4069UBPによる回路設計された。
o0800059811687760888.jpg
(上図をクリックするとリンク元の写真が開きます。)
ドS「○」氏より転載許可済
このTC4069UBPの運用電圧は3-18Vであり、LM-339の2-36Vより汎用性は劣るが、多くの赤道儀コントローラーが6-12V定格で動作する為、特殊な赤道儀を除き、概ね汎用できるものと思われる。
(追記:2012/7/21 注:NexGuide破損防止のため、コンバーター回路の電源電圧は+12VではなくDD-1/2などのコントローラー内部電圧5Vを利用して下さい。)
成功例参考ブログYan Kanai氏
成功例参考ブログ:pretomosan様
成功例参考ブログ:starryzobi様
成功例参考ブログ:mesato様




分解や改造は故障の原因となるばかりでなく、メーカーの一切の保証を受けられなくなります。分解や改造は自己責任で行って下さい。



ということで、遅れながらも、TC4069UBPを用いた、NexGuide(ST-4)用のコンバーター回路の制作に取り掛かった。
NexGuide用ST-4コンバーター完成.jpg



TC4069UBPを用いた、NexGuide(ST-4)コンバーター回路の特徴


・PCのパラレルポートやNexGuideなどのオープンドレイン(オープンコレクタ)方式のST-4ポートに対応できる。(LM-339使用回路共通)
・DD-1, DD-2, SkyMemo, KD-Mount, TwinStar等、幅広く同一回路で対応可能。(LM-339使用回路共通)
・古いリレーボックスに比べ、高速・省電力・耐久性に優れ、電磁ノイズを発生せず、安価(部品代で1,300円程度)。(LM-339使用回路共通)
・LM-339コンパレーターICを用いた回路よりも部品(抵抗6本)数を減らせる。
・LM-339を用いた回路で機種ごとに変更していたプルアップ抵抗が不要となり、完全なる汎用回路となる(機種ごとに抵抗値を変更する必要がなくなる)。



部品と入手先


千石とかマルツとか多くのパーツ販売店のネット通販で購入できる。
秋月が単価あたりは安くなるが、部品10個とか100個のまとめ買いとなる。
NexGuide用ST-4コンバーター部品.jpg
・インバーターIC:TC4069UBP 31円×1:31円
・ダイオード:1N4148 10円×4:40円
・抵抗:4.7Kオーム 25円×4: 100円
・コンデンサ:35V 10マイクロファラッド 105円×1:105円
ピンソケット:210円×1: 210円
・モジュラー:6極6芯 252円×1: 252円
・ユニバーサル基板:適切なもの 136円×1: 136円
・リード線:適切なもの 399円×1: 399円



基板配線


基板配線を示す。
なお、ドS「○」氏の回路図と異なる点は以下のとおり。
・使用しているインバーターのピンが異なる。
・空きインバーターの入力をVCCとしている。
・コンデンサの容量を10マイクロファラッドにしている。

ST4Coverter2.jpg
(写真を右クリックして保存するば、高解像度の写真が得られる。)
ピンソケット側の端子は、赤道儀のモーターコントローラーの基板上に結線する。
ピンソケットをコネクタとして用いると、組み立てが容易になる。



赤道儀コントローラー内への組み込み



DD-1, DD-2, TwinStarのコントローラー内に収まる大きさに仕上げることが出来る。
NexGuide用ST-4コンバーターケース組み込み.jpg
更にスペースのないコントローラーの場合、ユニバーサル基板を用いずICの足に直接部品をハンダづけしても良い(空中配線)



終わりに


1年前まではオートガイドは、非常に面倒で、高額機器であり誰でも手を出せるものではなかったが、
PC不要のNexGuideの登場以降、その敷居は一挙に下がった。また、その価格も個人輸入では2万円後半、国内オークションでは価格が逆転2万円半ばと大きく値崩れしている。今後もオートガイドユーザーが増加するものと思われる。一方、最初からST-4端子を装備している赤道儀コントローラーは少なく高価である。そこで、汎用赤道儀コントローラーのST-4増設方法を紹介してきた。
"Bin-Star方式"のオープンドレイン対応のST-4増設改造が普及することを願う。

共同開発者のNam氏、ドS「○」氏に心より御礼申し上げます。

Bin-star





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.29 20:42:00
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コンパクトでいいですね!   ドS「○」 さん
リンクとご紹介ありがとうございます。
やっぱりコントローラーの中に入れてしまいたいですね。
いま、実家に帰省中ですが、戻ったら余っている部品で作り直してみようと思います。
戻るのは4日以降になりますが・・・^^; (2011.12.31 14:32:22)

Re:コンパクトでいいですね!(12/29)   Bin-Star さん
ドS「○」さん
こんにちは。
回路図転載の件ありがとうございました。
コントローラー内に収まったら、可能でしたら、レポート記事をお願いします。

>リンクとご紹介ありがとうございます。
>やっぱりコントローラーの中に入れてしまいたいですね。
>いま、実家に帰省中ですが、戻ったら余っている部品で作り直してみようと思います。
>戻るのは4日以降になりますが・・・^^;
-----
(2012.01.02 12:46:41)

HD-4への流用   えでぃ さん
貧スタさん、初めまして!
「えでぃ」と申します。
私もNexguideを購入しましてタカハシのHD-4に繋げられないか画策中です!
貧スタさんやNamさんの記事を読みながらトライをして見ます。が、すんなりとは行きそうにないので質問をするかと思いますがご教授方よろしくお願い致します。 (2012.01.06 00:02:02)

Re:HD-4への流用(12/29)   Bin-Star さん
えでぃさん

コメントありがとうございます。
タカハシHD-4なるモータードライブをググりましたが、物がよく判りません。
ステッピング回路はモーターに収まっているのでしょうか?

お困りでしたら、どうぞコメント頂ければ、ヒントくらいはお返事できると思います。
(2012.01.07 00:59:13)

EM-1の場合   まーぼ さん
初めまして、まーぼと申します。
私もNexGuideでオートガイド化を企てていて、以前この手の情報を探したもののさっぱりヒットしなかったのですが、今日別件でググっていたら思いもよらずこちらにたどり着きました。
非常に興味深く拝見させていただきました。

そこで質問があるのですが、まず私の方で考えているシステムですが、EM-1赤道儀+天ガモードラ(以前T.G.Factoryでの企画物)です。
ご存じかと思いますが、EM-1のモードラは赤経軸のみなので赤緯軸に天ガモードラを取り付けて2軸化し、それにNexGuideを使おうと考えています。

天ガモードラのマニュアルに「赤緯+/-修正端子をGNDに短絡する方向でそれぞれオートガイダーの端子に接続すると、何の問題もなく、ほとんどのオートガイダーに対応できます」とあり、EM-1のモードラもこの考えで行けるものと考えていました。

そこで
1.そもそもこのコンバーターは具体的に何を変換しているのすか?(初歩的な内容ですみません…)

2.EM-1にはどのように接続すれば良いかなんて聞かれても困ると思いますが、この汎用タイプのコンバーター噛ました方が安全と思われますか?
あくまで可能性としてでも考えられる事があればご指摘下さい。勿論ご指摘を参考にするかどうかは自己責任で行いますので。

以上ご指南頂ければ幸いです。
最後にとても参考になる情報を多く公開されている事に感謝します。 (2012.09.05 20:56:51)

Re:EM-1の場合(12/29)   Bin-Star さん
まーぼさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
文書からしか判断ができませんので、誤っている可能性もありますが、天ガモードラは。コンバーター不要の可能性が高そうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/startwaching/diary/201105050001/
が参考になると思います。
EM-1のモードラの情報はありませんので何とも言えませんが、テスターで極性を調べての対応になると思います。
タカハシの別のモーターの情報でしたら、
http://plaza.rakuten.co.jp/startwaching/diary/201105050001/
で調査されていて、これもコンバーターなしで繋がる様です。

なおコンバーターの機能はオンとオフの位相を逆転することと回路保護が目的です。

>初めまして、まーぼと申します。
>私もNexGuideでオートガイド化を企てていて、以前この手の情報を探したもののさっぱりヒットしなかったのですが、今日別件でググっていたら思いもよらずこちらにたどり着きました。
>非常に興味深く拝見させていただきました。

>そこで質問があるのですが、まず私の方で考えているシステムですが、EM-1赤道儀+天ガモードラ(以前T.G.Factoryでの企画物)です。
>ご存じかと思いますが、EM-1のモードラは赤経軸のみなので赤緯軸に天ガモードラを取り付けて2軸化し、それにNexGuideを使おうと考えています。

>天ガモードラのマニュアルに「赤緯+/-修正端子をGNDに短絡する方向でそれぞれオートガイダーの端子に接続すると、何の問題もなく、ほとんどのオートガイダーに対応できます」とあり、EM-1のモードラもこの考えで行けるものと考えていました。

>そこで
>1.そもそもこのコンバーターは具体的に何を変換しているのすか?(初歩的な内容ですみません…)

>2.EM-1にはどのように接続すれば良いかなんて聞かれても困ると思いますが、この汎用タイプのコンバーター噛ました方が安全と思われますか?
>あくまで可能性としてでも考えられる事があればご指摘下さい。勿論ご指摘を参考にするかどうかは自己責任で行いますので。

>以上ご指南頂ければ幸いです。
>最後にとても参考になる情報を多く公開されている事に感謝します。
-----
(2012.09.06 00:43:40)

Re[1]:EM-1の場合(12/29)   まーぼ さん
早速の回答ありがとうございます。
コンバーターの具体的な働きも分かり、お陰でモヤモヤとしていた部分が明瞭になりました。

EM-1のコントローラーもテスターで調べてみるとおっしゃるとおりGNDに落とす形になっているようなので、なんとか行けそうです。ありがとうございます。

何分マイペースで進めているのではっきりは言えませんが、冬前にはテスト撮影が出来ればと思っています。
完成の折にはまた報告したいと思います。 (2012.09.06 19:35:45)

Re:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   pretomosan さん
リンクして頂きありがとうございます。
これを稼働させるには、まだまだ先になりそうです。
オートガイドはPCを使うようにと考えています。

最後ですが、「水色のハネのプレです」より、HNの「pretomosan」にして頂いた方が幸いです…。(^_^;) (2012.10.19 05:24:40)

Re[1]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   Bin-Star さん
pretomosanさん

>リンクして頂きありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。

>最後ですが、「水色のハネのプレです」より、HNの「pretomosan」にして頂いた方が幸いです…。(^_^;)

たいへん失礼申し上げました。
修正させて頂きました。
(2012.10.20 00:45:01)

Re:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   starryzobi さん
始めまして。
私も貧スタさんの電子回路を使わせてもらいました。問題は全くなく撮影できました。
ありがとうございます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/manten-star/kizai.html (2012.12.27 23:28:45)

Re[1]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   Bin-Star さん
starryzobiさん

はじめして。
ご返事が遅くなり申し訳ありません。
レポートありがとうございます。
http://members3.jcom.home.ne.jp/manten-star/kizai.html
に伺いましたが、コメント投稿できないので、ここでお願いがあるのですが、成功例として、リンクさせて頂ければと思うのですが、ご許可願えますか?

>始めまして。
>私も貧スタさんの電子回路を使わせてもらいました。問題は全くなく撮影できました。
>ありがとうございます。
>http://members3.jcom.home.ne.jp/manten-star/kizai.html
-----
(2012.12.29 11:17:30)

Re[2]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   starryzobi さん
Bin-Starさん
お返事ありがとうございます。是非是非、リンクお願いいたします。検索でこちらのブログにたどり着いたときに目の前が開けた感じがしました。電子工作の楽しさも教えていただいた気がします。
ありがとうございます。

>starryzobiさん

>はじめして。
>ご返事が遅くなり申し訳ありません。
>レポートありがとうございます。
>http://members3.jcom.home.ne.jp/manten-star/kizai.html
>に伺いましたが、コメント投稿できないので、ここでお願いがあるのですが、成功例として、リンクさせて頂ければと思うのですが、ご許可願えますか?

>>始めまして。
>>私も貧スタさんの電子回路を使わせてもらいました。問題は全くなく撮影できました。
>>ありがとうございます。
>>http://members3.jcom.home.ne.jp/manten-star/kizai.html
>-----

-----
(2012.12.29 23:42:41)

お礼と報告   まーぼ さん
Bin-Starさんこんちは。
以前改造したEM-1にNexGude使用可能かという件ではお世話になりました。
実はその後NexGuideを相次いで壊してしまたのですが、その際Bin-Starさんの記事が大変参考になり自力復旧することができました。本当に助かりました。ありがとうございます。

因みに故障原因の確信はありませんが、1回目は電源電圧過剰、2回目はモジュラーケーブルの接続ミスと見ています。
大変遅くなりましたがお礼も兼ねて報告をさせて頂きます。

NexGuideとEM-1モードラ(赤経)、天ガモードラ(赤緯)の接続は問題なく使用できました。
実際にオートガイド出来るかはこれからですが(テスト始めて間もなく故障したもので…)、一応回路的な事は目処が付いたので後は機械的な問題と思います。

改造の件といい、修理の件といいBin-Starさんには本当にお世話になりました。
特にNexGuideは1度交換して持もらっている上、改造機に使っていたり故障原因も確信が持てずにいたので修理に出すにも出せず、ロクに使わない内にガラクタと化す所でした。
なので復活出来て大変嬉しく思っています。
本当にありがとうございました。 (2013.05.04 11:55:34)

Re:お礼と報告(12/29)   Bin-Star さん
まーぼさん

このブログが故障を助長しているのではないかと心配です。NexGuideの故障がマイコンのポートの電気的破壊に及ぶと復旧がきわめて困難になりますが、周辺ICの故障なら比較的に修理成功の可能性は高いと思います。今回の修理成功はまーぼさんのスキル以外のなにものでもありません。オートガイドの実戦導入に成功された際にはおおしえてください。

>Bin-Starさんこんちは。
>以前改造したEM-1にNexGude使用可能かという件ではお世話になりました。
>実はその後NexGuideを相次いで壊してしまたのですが、その際Bin-Starさんの記事が大変参考になり自力復旧することができました。本当に助かりました。ありがとうございます。

>因みに故障原因の確信はありませんが、1回目は電源電圧過剰、2回目はモジュラーケーブルの接続ミスと見ています。
>大変遅くなりましたがお礼も兼ねて報告をさせて頂きます。

>NexGuideとEM-1モードラ(赤経)、天ガモードラ(赤緯)の接続は問題なく使用できました。
>実際にオートガイド出来るかはこれからですが(テスト始めて間もなく故障したもので…)、一応回路的な事は目処が付いたので後は機械的な問題と思います。

>改造の件といい、修理の件といいBin-Starさんには本当にお世話になりました。
>特にNexGuideは1度交換して持もらっている上、改造機に使っていたり故障原因も確信が持てずにいたので修理に出すにも出せず、ロクに使わない内にガラクタと化す所でした。
>なので復活出来て大変嬉しく思っています。
>本当にありがとうございました。
-----
(2013.05.06 09:27:49)

その後のNexGuide   まーぼ さん
復活後のNexGuideの報告をしたいと思います。
天候不順が続き稼働数は僅かですがその後ケーブルの接続には気を払いながら使用しています。
成功率は五分五分という所ですが、装置自体は順調です。今後ガイド成功率向上の鍵はバックラッシュやガイドマウント周辺にあると思われます。
一先ずEM-1へのNexGuide導入、何とか実用に目処が付きました。

この改造、Bin-Starさんの力添え無くしては実現は難しかったです。本当に改めて感謝します。

尚、ご自身のブログ方針に懸念を抱かれているようですが、私は断じてその様には思いません。
そもそも改造行う者自身が責任を負うのが大前提。
それにBin-Starさんのブログには大変有用な情報が多くあり、リスクを回避する情報もあります。とても勉強になる有り難いサイトです。

今後懸念する余りにアップが控えられることが無い事を祈るばかりです。
(2013.06.02 09:39:29)

Re:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   ドS「○」 さん
ご無沙汰しております.
会社の歯車になって早1年半,自分の時間が全く取れない日々を過ごしています.
貧スタさんに教わりながら回路と戦ってたときのワクワク感,また取り戻したいな~なんて思いながら,やっぱり会社の歯車です^^;
またブログを拝見させて頂きますね. (2013.07.24 00:16:44)

Re[1]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   bin-star さん
ドS「○」さん

長い間ブログのチェックを怠っておりました。
申し訳ありません。
ドS「○」さんのブログの再開もおまちしています。
>ご無沙汰しております.
>会社の歯車になって早1年半,自分の時間が全く取れない日々を過ごしています.
>貧スタさんに教わりながら回路と戦ってたときのワクワク感,また取り戻したいな~なんて思いながら,やっぱり会社の歯車です^^;
>またブログを拝見させて頂きますね.
----- (2013.09.19 08:49:02)

Re[15]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   Bin-Star さん
まーぼさん

あまりにも遅いお返事ですが
EM-1への適応おめでとうございます。
私は何もお手伝いしておりません。まーぼさんの技術力が高いことが勝因でしょう。

>復活後のNexGuideの報告をしたいと思います。<br />天候不順が続き稼働数は僅かですがその後ケーブルの接続には気を払いながら使用しています。<br />成功率は五分五分という所ですが、装置自体は順調です。今後ガイド成功率向上の鍵はバックラッシュやガイドマウント周辺にあると思われます。<br />一先ずEM-1へのNexGuide導入、何とか実用に目処が付きました。<br /><br />この改造、Bin-Starさんの力添え無くしては実現は難しかったです。本当に改めて感謝します。<br /><br />尚、ご自身のブログ方針に懸念を抱かれているようですが、私は断じてその様には思いません。<br />そもそも改造行う者自身が責任を負うのが大前提。<br />それにBin-Starさんのブログには大変有用な情報が多くあり、リスクを回避する情報もあります。とても勉強になる有り難いサイトです。<br /><br />今後懸念する余りにアップが控えられることが無い事を祈るばかりです。<br />
-----
(2013.09.19 09:06:18)

引用について   mesato さん
スカイメモRにアレンジして製作しました、無事に動作しました、感謝しています、「みんカラ」に拙のブログがあるのですが引用させて頂いてよろしいでしょうか。 (2013.09.26 21:24:57)

Re:引用について(12/29)   Bin-Star さん
mesatoさん

おめでとうございます。
成功ですね!

引用OKです。
こちらからも引用させてください。 (2013.09.28 01:52:51)

Re[1]:引用について(12/29)   mesato さん
Bin-Starさん
有り難うございます
リンク宜しくお願いします
見切り発車でしたのでHNは省かせて頂きました、ご了承下さい (2013.09.28 23:02:31)

関連質問について   mesato さん
Bin-Starさん
ちょっと違うのかとも思うのですが、NexGuide電源電圧等について御教授下さい
動作確認のため、スカイメモR・コンバーター・NexGuideを繋ぎっぱなしで2日置いたのですが、HC表示がVer表示画面とビュー画面とが交互に表示され、アチャーと思ったのですが、熱暴走かとも思い、電源電圧を測って一日おき、電池を交換して接続したところ回復しました
前電圧が5.37V、後電圧が6.34Vでした、HCに触っても熱は感じませんでした
やっぱり電圧降下が原因でしょうか。
(2013.09.30 17:01:44)

Re:関連質問について(12/29)   bin-star さん
mesatoさん

原因はわかりませんが6-14Vが定格なので、それを切ったなら、正常動作しなくてもしかたんしのでは。
恐らく電圧低下をマイコンが検知してリセットを繰り返したのでは?
この状態を長時間つづければリセット直後から初期化までの不安定な出力によりモーター駆動回路へのダメージが心配です。恐らくSkyMemoならそんなひ弱な設計ではないと思います。
電圧を測って一日おき、電池を交換して接続したところ回復しました
>前電圧が5.37V、後電圧が6.34Vでした、HCに触っても熱は感じませんでした
>やっぱり電圧降下が原因でしょうか。

----- (2013.10.01 01:21:32)

ご報告   mesato さん
bin-starさん
スカイメモRと接続し正常に作動しました、ホッ
RA+-を計ってみると、電源電圧が規定を下回ると信号が出ないようになっているようです、今後は気をつけたいと思います、以上ご報告でした。
(2013.10.01 13:31:06)

Re:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   103aE式 さん
貧スタさんこんにちは。
記事を参考タカハシHD-4へのコンバーターを作りました。ブログで引用元として使用してよろしいでしょうか?
お手数ですがお返事をお願いします。 (2015.03.30 11:30:29)

Re[1]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   Bin-Star さん
103aE式さん

すみません。
長い間ブログチェックを怠っておりました。
引用お願いします。
それと103aE式さんのURLを教えてください。


>貧スタさんこんにちは。
>記事を参考タカハシHD-4へのコンバーターを作りました。ブログで引用元として使用してよろしいでしょうか?
>お手数ですがお返事をお願いします。
-----
(2015.04.10 22:34:08)

Re[2]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   103ae式 さん
Bin-Starさん
快諾ありがとうございます。
いつまで続くか判りませんがこんなブログを始めてみました。
お時間のあるときにでもご笑覧いただければ幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kodak103ae (2015.04.14 19:28:11)

Re[3]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   Bin-Star さん
103ae式さん

こちらからも成功事例として取り上げたいのですが、どのurlをリンクすれば良いでしょうか?
>Bin-Starさん
>快諾ありがとうございます。
>いつまで続くか判りませんがこんなブログを始めてみました。
>お時間のあるときにでもご笑覧いただければ幸いです。
>http://blogs.yahoo.co.jp/kodak103ae
-----
(2015.04.20 07:38:17)

Re[4]:NexGuide ST-4 Converter V.2 (1,300Yen)(12/29)   百参ae式 さん
Bin-Starさん、お世話になります
記事を書きました。この辺を事例としてください
http://blogs.yahoo.co.jp/kodak103ae/39298313.html
成功事例というか失敗事例ですが 笑 (2015.04.26 05:45:48)


© Rakuten Group, Inc.