1046343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok@ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2022.05.06
XML
カテゴリ:電子工作

PC-9801単方向通信のラインとArduino Nanoによる制御についてです。

単方向通信のプリンタポートの通信は、各ラインに1bitが割り当てられ、8ラインを使用して、8bitを同時に送信します。
これ以外にSTROBEに1ライン、唯一プリンタ側から送られるBUSYに1ライン、グランドに1ライン、合計で11ラインが使用されます。
このあたりは、​先人の方々が色々調査され情報を公開されています​。

これらの11ラインをArduino NanoのInput、Output、GNDに接続して、制御を行います。

なお、GND以外は、10kオームの保護抵抗を入れています。
9801とプリンタ間の通信手順についても、​先人の方が調査され公開されています​。
通信手順に応じて、Arduino NanoにBUSY信号の制御を行うプログラミングや、
プリンタポートそれぞれのラインの状態をArduino Nanoから、Serial.printで、シリアルモニタ(Arduinoのプログラミングツール付属の簡易ターミナルソフトウェア)に出力するプログラミングを行いました。
また、
Arduino側には、プッシュボタンを取り付けていますが、これは、BUSY信号のオン/オフのトグル用で、プリンターの動作を手動でエミュレートします。

 



なお、モニタ用のPCやシリアルモニタがなくとも、各ラインのチェックが行える様に9個のLEDを取り付けました。(追加で、1個はArduino内蔵LEDを使用します)


Arduino Nano周辺の配線図は、以下を確認ください。

アンフェノールセントロニクスハーフピッチ20Pinプリンタコネクタ側のPin番号は、以下の写真のとおりとなります。

なお、98ノート側のPin番号は、この写真の鏡面像に相当するPin番号の配置となります。




9801シリーズに20Pinのプリンタポートが登場するよりも以前には、14Pinのアンフェノールセントロニクスフルピッチのプリンタポートがありましたが、Pin番号を読み替えて配線すると、今回作成したプリンタポートチェッカーは、そのまま利用することができます。

Pin番号読み替えの為の情報は、​先人のブログで紹介​されていますので、ここでは述べません。

9821シリーズで採用された36Pinのアンフェノールセントロニクスハーフピッチのプリンタポートについては、双方向通信が可能なため、今回の様なプリンタポートチェッカーに頼らずとも、2台のPC間をパラレルクロスリンクケーブルでつなぎ、RDiskなのどDOSアプリで動作確認が可能です。また、双方向通信が可能な9821シリーズでは、プリンタのI/Oアドレスが異なっていて、この後で紹介する9801ノート側のチェッカースクリプトはそのままでは動作しません。今回作成したチェッカーは、あくまでも単方向通信しかサポートされていない9801シリーズでの使用を前提にいています。


その3では、プログラム(スケッチ)を紹介します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.06 10:03:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.