|
テーマ:サッカーあれこれ(18854)
カテゴリ:サッカー日本代表
そもそも私は2002のワールドカップからサッカーにハマったので、『代表サポ』であるべきはずなんですが、オシムのやり方には納得できないことが多すぎです
![]() おそらく、当初の方針はジーコジャパンが目先だけにとらわれすぎて底上げを全然しなかったことを危惧した協会側が、この4年間の空白を埋めるべく、オシムを選んだということだったと理解しています ![]() 目的は、当然代表を強化することによって、日本国内でのサッカーを盛んにしてサッカー人口を増やすということなんでしょう ![]() 今回もまた、8日に発表予定だった代表合宿の参加メンバーの発表が14日に延期になったということで、これで毎度おなじみ、14日に発表翌15日から代表合宿という超過密スケジュールということらしく。 確かに最初はオシム流のやり方がマスコミの目を引いて話題にもなったので、それはそれでサッカーに一人でも興味をもってもらうという点では許されたことなんでしょうが、毎度毎度同じような奇抜な手を使っても、そろそろ同じネタにも飽きたマスコミも、「もうたくさん。」ってことで、ほとんど話題にもならないし、話題になるのはどのクラブが文句言ったとかそんなことばかり ![]() で、もってオシムジャパンのメンバーと来たら、もちろん「妥当」と判断される選手もいっぱいいますが、素人目に見てもハァ?って選手もいっぱいいるわけでお、ハァ?って思ったら、案の定もう次には呼ばれなくなってたりとか、Jリーグのことをすごく知ってるようなことを言っていながら、結局最後にはジェフの選手ばっかり使ってたりと、ホントにちゃんとJリーグ見てんの ![]() ジーコの「海外のクラブに行っていたら無条件でレギュラー確定」っていうのも、どう考えてもおかしいやり方だったけど、だからと言ってオシムもやり方も方向性こと違え、おかしいという点ではジーコとまるで変わりなし ![]() さらに、私が心配するのが、仮にオシムのやり方でうまく行っても、サッカー人口を増やすという点では、成功しないのではないか ![]() ![]() ![]() ここ何年間で、これほど代表戦のチケットが余るということがあったでしょうか ![]() ![]() それに、そんな将来のことでなくても、チケットが売れない→強化費が減らされる→強化が危うくなる。こんなことも考えられます。 協会のみなさん(?)は是非本当にオシムでいいのか、いいのであればこんなやり方でいいのか、早めに考えて欲しいです ![]() 後から言ってももうその時には遅いです ![]() ![]() 今のやり方では、オシムの「気まぐれ」や「あまのじゃく」に付き合わされているような気がしてなりません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NEW ITEMadidas/アディダス タクティックノートS(システム手帳)
[サッカー日本代表] カテゴリの最新記事
|