【佐清】映画・犬神家の一族を見に行ってきた【佐清】
30年前、角川映画として公開され一世を風靡した「犬神家の一族」が30年ぶりにリメークされ公開されています何を隠そう地味~に金田一耕助ファンなので、地味~に本日ワーナーへ「犬神家の一族」を見にいってきましたさすがに30年前の映画はリアルタイムでは知りませんが、何度も何度もビデオやテレビで見ているので金田一耕助にはほんのちょっとだけうるさいですさて、金田一耕助の予備知識として、金田一耕助はいろんな役者さんが演じていて、最近ではSMAPの稲垣君、スタンダードなところで古谷一行、ちょっと前だと豊さまや鶴ちゃん、もっと昔だと寅さんの渥美清や中尾彬(なんとジーパンをはいた金田一耕助)などなど何十人がやっていますその中でもやっぱり私が一番好きなのは今回30年ぶりに金田一耕助を演じる石坂浩二風貌とトボけたキャラのギャップが絶妙で最高んーで、今回の封切を一年くらい前から楽しみにしていたというわけで、めっっっったに映画館など行かない私ですが、今日は重~い腰をあげていざ映画館へで、映画の感想ですが、30年前のと今回のと比べてみると★金田一耕助役が石坂浩二で同じ。(でも、やっぱり老けた)★神社の神官さんが大滝秀治で同じ。(なんと、全然変わってない)★珠世さんが島田陽子→松島菜々子。(松島菜々子もきれいだけど、島田陽子はもっときれいだった~)★(偽)佐清の素顔は前のはあんまり見せなかったけど、今回は出しすぎ★旅館の主人が前は三木のり平で今回は林家きくぞう。(三木のり平はめちゃめちゃおもしろいので、きくぞうはどうかな?と思ったけど、これが結構おもしろかった)★映像が昔よりきれいなので、松竹梅の3兄弟のシワが目立ちすぎ★佐清が前はあおい輝彦(水戸黄門に出てた人ね。)で今回は尾上菊之助。尾上さんはちょっと顔でかすぎでショボい。今まで見た中では、稲垣君の時の西島君が一番よかったかな★音楽が前と同じで、コレはよかった★金田一耕助のフケが前より大つぶで量も増えていた★女中さんは坂口良子(シリーズで)→深キョンに変わったけど、生卵のギャグはあいかわらず★等々力警部は「よしわかった」を連発しすぎこの他、ロケ地が信州の大町と上田みたいで、いい感じのところちょっと行ってみたくなったいずれにしろ、何はともあれ、30年ぶりに同じ役者さんが同じ役をやるってすごいことです石坂版八つ墓村なんていうのも新作で見てみたいなぁ~