永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

2019/01/01(火)11:14

今週の市場は春の嵐になるか

株式投資(432)

土日は少しリラックスしつつ 暗号通貨の集計を終えた staycoolです。 正直、不慣れな事もあって 想定よりはるかに時間を要しました。 明日、ようやく全資料を引き渡しするのと 同時に暗号通貨のレクチャーをしてきます。 さて、今週は出入りの多い週になりそうです。 日経の数値も予断を許さないレベルまで 叩き売られましたが、案外底堅く見えます。 さすがにこのレベルでは いかにも日経は割安に映ります。 さて、問題は外部環境です。 イタリアとドイツの政局ですね。 イタリアはベルルスコーニと若手が 仲が悪いながらも結び付き、最大投票数を 獲得するものと見られますが、過半数には届かず。 つまりどこと手を結ぶかという話になります。 入国者を完璧にコントロールするジャポネーゼ・・ そんな声が聞こえるイタリアですから どうも外国人排他政策に傾く人が増えています。 これがEU離脱のような過激思想に結び付くか? ここを無難に通過すれば ひとまず材料をこなす事で市場もある程度戻るでしょう。 この後は、米国の利上げに対する見方が変化するか? このところ、利上げで米国の市場金利は上げていますが 長期金利がついてこない点が如何にも気味が悪い。 長期金利のイールドが寝ているという事は 将来に対する強い経済が期待されていないという事。 あとは関税 TPPや環境政策からの離脱も ありましたから、前政権を尽く否定する 政策は今後も続くでしょうし、SNSを利用した 罵詈雑言も度々見られるでしょうね。 市場がどの程度、真に受けるかですね。 冬季五輪が終わり、 パラリンピックが終わった時に 何が起こるか? 米中の密約で北を囲い込み 北が暴発すれば、近海にstayする艦隊が これに呼応して戦争へ・・・そうならずとも緊張状態 のようなシナリオにならなければいいですが、 この辺りが今年の大底になるのでしょうか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る