081534 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まったり大家さんのよろず屋的生活の日々

まったり大家さんのよろず屋的生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カレンダー

2019.12.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​​12月31日 火曜日



本日は、燃えるゴミの年内最終収集日。


火曜日は朝8時に収集車が来るので、気合いを入れて30分前にSビレッジ(2号、3号物件)に到着。


昨日から今朝までに出されたゴミ全部を、ビンや缶、燃えないゴミが入れられていないかチェックします。


一袋だけ、大量にビン、缶が入れられたものがありました。




本日の不合格





​ぶっ殺す!!!怒​


こんなことするのはたぶん1人か2人とかだと思います。
​​


整えが完了して、8時まで時間があったので、周りのゴミ拾いもして、収集車が登場。


収集中、


既に仲良くなった収集車のおじさまが、年始だけ取り回しの関係で朝8時ではなく、午前中の中盤くらいに来ることになると、教えてくれました。


これは、現地に行ったからこそ得られる情報です。


やはり、自分で物件に通えば通うほど、管理は充実していきます。




​無事収集していただきました。​




​​
これで年を越せます
​​
​​



厳重に鍵をかけて





4ヶ国語で、「閉鎖します」



さあ、1月6日まで、このままでいられるかの実験スタートです。



そして、私が大家ではない、Sビレッジの別の棟の前で、


片付けしている私を見ながらずっとおしゃべりをしていたガイジン様がいたので、その先にある自販機に水を買いに行きながら、挨拶します。


まあ、おまわりさんの職務質問みたいなものです。



おはようございます。


ガイジン様1「オハヨウネ、ゴクロウサマネ」


ガイジン様2「タイヘンネ、ヒドイノイルネ」


おおーー、わかってくれるんですね。


ここに住んでいるんですか?


ガイジン様1「ソーネ、ズット20ネンスンデルヨ。」




これはかなりの長期入居です。


リーマンショック後に切られないで、乗り越えたガイジン様は、質がいい場合が多いです。


それとなく、ゴミ捨てのルールを知っているか確認しながら雑談して、大丈夫そうだと判断しました。



昼間は、自宅事務所を掃除。


夕方日没後、再びSビレッジを訪れます。


現在家賃2ヶ月半ビハインド、背水の陣のガイジン様を、集金家庭訪問です。​


私の現在31世帯の入居者様の中で、ビハインド月数でトップ争いをしています。
​​​

夫婦共働き、本国フィリピンに住む子供と両親に仕送りして養っている、勤勉なこのガイジン様。


奥様の父親か母親が緊急に入院したため、奥様が仕事を辞めて数週間国に帰ったそうです。


そして日本に帰国後。


元の職場は、再び雇ってくれず、ずっと働き口がありません。


お歳は既に50歳なので、日本人でも、就職には厳しい年齢です。


旦那さま給料だけで、日本に暮らし、車を持ち、フィリピンに住む子供や両親にお金や日本の物資を仕送りしているので、


生活はギリギリです。


そんな状況の中、遅れながらも1カ月分のお家賃を捻出してくれたので、ありがたく頂きました。



ガイジン様宅に上げていただき、DKのテーブルに座って領収書を書いていると、奥様が、キッチンの方で何やら作業しています。



領収書ができて、旦那様に渡したら、


奥様が、どでかいチキンの脚を大きなお皿に乗せて、私にふるまってくれました。


キッチンを見ると、フィリピンファミリー得意の、鳥の丸焼きがドーンと置いてありました。


その脚が1本もげています。



おおおーーー。


これはでかいです!!


ほんとにいただいていいんですか?


と言って、ありがたくいただきました。



フィリピンの人はパンにコーヒーを浸しながら食べるそうで、それもごちそうになりました。


2010年末に1号物件を買って以来、お土産を貰ったことはありますが、ガイジン様にご飯をいただくのはきっと初めてです。


しかも、ちょうどテレビでやっていた井岡選手のボクシングも一緒に観戦して帰宅しました。



財務がとても厳しいこのガイジン様。


約5年間の付き合いで、


勤勉な労働者であり、


お金ができた時はしっかりと追い付いてくることも、


本国のファミリーを何人も養っていることも知っています。


厳しい中ではありますが、奥様の職が見つかれば、きっと回復に向かえるので、


しばらくはこのままでいってみようと思います。



ということで、今年のアパートの仕事は終了。


来年はどんなことが起こるか、楽しみでたまりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.31 23:42:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.