ミニミニ畑スタート
畑のコミュニティ参加申込のため本日は近所の教会で礼拝に参加やり方、まったく違うんだ、と驚き私たちのとこでは「パン裂き集会」と言うくらいパンとワインの儀式を重視女性はベールを被る壇上に立つのは男性のみ特別なプログラムもなく数名の男性がランダムに立ち上がり各々の捧げる礼拝を聞きほんとにやね、って思ったらアーメンとつぶやくひとりひとりが神と向き合いそれぞれの想いを述べるみな、平等なのだなあ、と改めてわがエクレシアのよさを実感したのでありました礼拝後、牧師さんを囲んでお茶会しかし、どこも高齢化してるなあ部外者には近寄りがたい雰囲気まずはそれをなんとかしないとどんどん消滅してしまいそうふむ午後から地域活性の一環として始まったまちなかの小さな畑コミュニティへ以前に比べたら10分の1くらいベランダ菜園並みですが子供連れも多く収穫のみが目的でないアットホーム感みなさんの活躍を眺めるかたちのグループLINEに参加させてもらうことに菜の花の間引き菜を生でいただきました甘くてびっくり帰りに兄宅へ寄りこの街を特集した録画番組を見せてもらう元々が神戸人戻ってきてほんまに幸せな毎日や昔ながらの商店街寂れて欲しくないなあ可愛い玄関マットを見つけたので購入値切ってないのに安くしてくれましたリビングにも同じ柄のカーペット敷きたいかも?スーパーでどっさり買い物もして晩御飯本日のお猫様です神々しい✨✨お布団乱入中出かけるよ!留守番任せて!状態😅