PARADISE NOW TO TRUE HEAVEN

2008/10/08(水)13:21

カスペルスキーウィルスチェッカーっていいのかな?

仕事・勉強(75)

時々ぼやく会社のパソコンのこと。 ほんまにひどくてOSからインストールをやり直すという作業を最近何度か社長が行っている。 なので、朝出社すると前日と様相が違っていることも多い。 アウトルックの署名を入れる部分の入力やりなおしとか、 メッセージルールの作り直しとか。 伝票発行ソフトの帳票レイアウトのインポートとか。 なぜかメール受信ができない人の代わりに自分のパソコンにその人のアカウントを 一時的に作成し受信してそれを転送するとか。 私はまだそれくらいでいいようなもんですけど、 同様の作業をしてもらったある営業さんなんて、 受信メールホルダーのバックアップを忘れたそうで、 大事なものがすべてなくなってしまいまして・・・かなり落ち込んでおりまする。 うーん、「忘れました!」ってそんなに簡単に言わないでね(^^;) なにが仕事なのかどうかわからんようなことを毎日しております。 原因は何かのウィルスらしいのですけど、 社長が「カスペルスキー」っていうウィルスチェッカーがよい、 とおっしゃるので今日はそれをインストールしてみようと思ってます。 めずらしく(?)購入してくれるようですが、 とりあえずトライアルで一月くらい試してみたいと思います。 でもね、基本、すべて中古で購入したパソコン、サポートもないし・・・ そのうちまたどこかおかしくなるんだろうなあ~とか。 社長の言うことには逆らえないですわ(T_T)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る