「先生のおとりよせ」^^~の来年はいちご???
仕事前に水やり行ったらすでに潤っておりましたお隣の畑にいちごがいるんですけどもう収穫は終わっているのですが延びた芽を取ってポットに入れておくと来年また植えることができるそう来年やってみるか、もらって^^;師匠のたまう夕方にも水やりに行ったら師匠にトマトいただきました青パパイヤが青息吐息師匠も育てたことないらしいのですが説明によると「水はけのよいところ」とあるので潤いすぎなんじゃ?と家に連れて帰りベランダへちょっと乾燥気味にしてみます復活を願う仕事の合間に久々に編み物上の冬用のを参考に綿麻で制作中ゴム編み部分をダブルにして交差して通せるようになるのです暑い時ほど襟元覆いたいものにゃんこさんあちこちで溶けてはります昨日紹介の「ねこ物件」10話見終えて似てるんです=^_^=続いてこちらを見始めたらこっちもめっちゃハートフル先生のおとりよせリアルおとりよせの美味しいもの紹介からのほんまにおとりよせできるという作家と漫画家のコラボ作品制作というドラマ性も面白くてフェミ男役の北村有起哉さんが「きのう何食べた?」のケンジさん的な(ノーマルなふたりのようですが)おもしろーいおすすめ明日は健康診断なのでばんごはんはおうどんだけほんまに暑くてたらまんですねベランダのエアコンのドレインのところにたまってた葉っぱとか土とか取り除いてとりあえず今のところ正常稼働中のエアコン2台あるからいいけれど1台のお家とか心配になりますね半導体不足ですぐに調達できるかどうかも怪しいこのごろいろんな意味でハラハラな世界ですが乗り切っていきたいですねでわ