|
カテゴリ:雑記
7月は行けなかった南相馬小高区へ向かう、今回は雨の中の草刈りだった。小高区は震災以来避難指示が出ていて、現在も夜間滞在ができない地域になっている。朝、一瞬バイクで行きたいと思ったけれど、天候を見て(それからETC がついていないので)あきらめて今回も車で行くことにした。
長くなりそうなので、2回に分けて書きます。 朝5時に新潟のアパートを出て、新潟亀田IC 、磐越道、東北道、福島松川スマートIC といつものルートを通って飯舘村から南相馬(原町区)へ、そして社協ボランティアセンターのある小高区へ。途中、雨が激しく降るときもあって、今日の作業が大丈夫だろうかと心配になる。 私は極度の方向音痴のため、最近までナビ頼みだったけれどようやくナビを使わずに(そして迷わずに)8時30分ころに到着。車の中で作業着に着替え、受付をしてマッチング(作業の割り振り)。マッチングの席で、小高区が平成28年を目処に避難指示が解除されるとの事を聞かされた。けれど、避難指示解除はこの町にとっては復旧への1つの節目、もしかしたらスタートラインなのかもしれない。 いつもの社協ボランティアセンター 今回の作業は草刈りで、常連のボランティアの方から「去年来たところだ」とか「もうこんなに草が茂っているのか」などと声が聞こえてくる。小雨の降る中で、刈払機を使える人は刈払機を持って作業に当たる。途中雨が激しく降るときもあり、できれば昼過ぎには終わらせたいとリーダーから告げられる。草を刈っているときに、アシナガバチ数匹と出くわすこともあり少し怖くなる(スズメバチでなくてよかったけれど)。この作業は昼休み無しで作業したので1時過ぎには撤収することができた。その後、ボランティアセンターで道具の片付けをして少し早い解散になった。 少し早く終わったので、小高の町中を散策してみた。すると、盆踊りの準備をしているところに出くわした。 避難している人が集まって盆踊りをするらしい。 出店も準備されていた。 この日は生憎の雨だったけれど、この後開催されたのだろうか? 小高区を離れて、海岸沿いの国道6号線を走って、雨と汗で作業着がぐしゃぐしゃなので、いつもの「もりのゆ」に行くことにした。 この国道6号線から少し海の方に入っていったところで、今年の6月にみつけたものを思い出した。 今年6月、この日も作業が早く終わったので車で海沿いを走ってみると、まだ残る打ち上げられた船があった。さらに走って行くと・・・。 こんな壁があって、目を奪われた。 壁にはたくさんの花と、「Happy Flower Project 〜希望の花を咲かせよう〜」「Arts for Hope Aug. 16. 2013」と書かれていた。 そして、「ボランティアのみなさんご支援ご協力ありがとうございます私たち南相馬被災民は希望を持って前進します」のメッセージがあった。 こんなことを思い出しながら、「もりのゆ」に行き、そして、ちょっと遅い昼ごはんをとおもって、海鮮の大亀屋に行ってみたら14時30分〜17時は休み時間とのことで残念ながら昼ごはんを食べれず帰ることにした。 (その2に続く) 8/22追記 ここで紹介しました壁がペイントされた時のことが書かれた記事が見つかりました。 こちらです あと、こちら。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 22, 2014 05:30:45 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|