【速報】7月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 39973
July 2, 2022
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 プロレス
カテゴリ:プロレス
アメトーーーーーークを観ながら。
いやあ、相変わらず熱いねぇ、大谷晋二郎。小生がプロレス観るきっかけになったのは故・橋本真也だけど、よりハマるきっかけになったのは、武藤敬司と大谷なんだよね。 最近は時間とかの関係で、ワープロもなかなか観る機会がなくなったけど、また昔みたいにゴールデンで放送してくれると、大変ありがたいな、ウン。このご時世、K-1みたいなガチガチのドツキ合いより、ちょっとファンタジーの入る余地を残したプロレスの方が、世間に受け入れられやすいと思うんだ。 個人的には、蝶野のキ○タマ連呼事件や、吉江の滑舌が悪すぎてテンコジに無視される事件、中西の裸タクシー事件、それからケンドー・カシン語録集なども取り上げてほしかったけど、それはまたの機会に。 ![]() ワールドプロレスリングの時代 ![]() 【プロレスマスク】SHOP限定■ケンドー・カシン2008年Ver.赤/青★セミレプリカマスク
最終更新日
January 7, 2010 09:53:43 PM
June 14, 2009
カテゴリ:プロレス
プロレスリング・ノア社長兼レスラー三沢光晴さんが13日、試合中に頭を強打し心肺停止。病院に搬送されたが、午後10時10分死亡。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/ n_death__20090614_6/story/14sponichiFkfuln20090614003001/ 人気、実力はもちろんの事、心から尊敬できる数少ないレスラーとして、いつも注目しておりました。長年低迷が叫ばれるプロレス界において、間違いなく、その復興の一端を担うマスターピースであるはずの、貴方の突然の訃報、残念でなりません。 心から、ご冥福をお祈り申し上げます。どうか、安らかに。 今週のスーパーヒーローレビューは、小生自身が未だ混乱している部分があり、また、喪に服す意味も込めて、明日掲載とさせていただきます。ご了承ください。
最終更新日
June 15, 2009 06:52:00 PM
July 21, 2008
カテゴリ:プロレス
今、たまたま点けたテレビに、元新日本プロレスの柴田君が出てた。
「PRIDE」が崩壊して以来、あんまりテレビ中継も観なくなってしまったが、そういえば今日は「ドリーム」があるんだった。 柴田くんといえば、かつて棚橋・中邑とともに「新・闘魂三銃士」と呼ばれ(本人は「胸くそ悪いから括るな」と言っていたが)、新日を背負って立つ一人となるはずだったし、実際、三人の中で一番注目していたけど、あっさり辞めちゃって…。 まあ、最近見なかったし、元気でやってるようから良かったけど、プロレスラーである以上、結果を出して欲しかったな。 なんか頭痛いんで、もう寝まーす。
最終更新日
July 21, 2008 10:23:01 PM
July 11, 2008
カテゴリ:プロレス
![]() 橋本真也 追悼DVD-BOX(8枚組)(初回限定生産)(DVD) ◆20%OFF! そういえば、橋本真也が亡くなってから今日でちょうど3年になる。 小生がプロレス好きになったきっかけは、98年のG1クライマックス決勝戦。夜中、たまたま付けたテレビに映し出された彼の姿に、目が釘付けになったのも今でも憶えている。 ハイキックをかわしての、鮮やかな水面蹴り。袈裟切りチョップ、DDT。そして彼の代名詞とも言える、強烈な重爆キック。 カッコいい。 一目で、小生はこの太っちょレスラーのファンとなった。 それからというもの、彼に関する書籍やビデオを集め、ワールドプロレスリングは欠かさず録画し、ネットができる環境になってからは、彼の名を幾度となく検索し、徹底的に調べまくった。 小生にとって、彼はプロレスそのものだった。 彼の死を知ったのも、ネットニュースだったと思う。最初は、何が書いてあるのか理解できず、しばらく動けなくなった。文字が読めなかったわけではない。頭が、身体中が、その事実を受け入れ切れなかったのである。 頭が真っ白になるのは、ああいう事を指すのだろう。人間は、大きなショックを受けると、コップが指から滑り落ちるというのは本当なんだと、あの時初めて知った。 今でも「あいつから、あのベルトが獲れるレスラーって誰がいる?」みたいな話題になった時、ふとこう言ってしまいそうになる。 「橋本真也は?」 今のプロレス界にも、もちろん好きなレスラーはたくさんいる。小橋建太、武藤敬司、大谷晋二郎…。しかし彼ほど、橋本真也ほど、小生の心を熱くしてくれるレスラーは、いない。おそらく、この先も現れないだろう。 日本中が「iPhone」の発売で沸いている時になんだが、今日はこの事を書くと決めていたので、軽くスルー。 まあ、近年で個人的に一番ホットなプロレスニュースは、大谷晋二郎のG1初出場だろうか。思えばゼロワンの「火祭り」は、打倒G1を旗印に始まったと記憶しているので、大谷も感無量だろう。 目指せ、初出場初優勝!! …こんな締めでいいのか?
最終更新日
July 11, 2008 10:20:26 PM
December 10, 2007
カテゴリ:プロレス
![]() HAOアーツ NOAH HAOソフビ 三沢光晴 個人的にはタナ(殊勲賞)か森嶋くん(敢闘賞)でもよかったけど、功績を考えれば妥当だね。 ベストバウトは、当然のごとく小橋の復帰戦。うん、アレ以外ないでしょう。あの試合には、プロレスを超えた何かがあったよ。 ともかく、各賞受賞選手、おめでとうございます。 さて、全く個人的な話で恐縮だが、毎年この「東スポプロレス大賞」と同時期に、その年に小生がもっともハマった作品、その年を象徴するような作品を独断と偏見で選び、「マイMVP」として勝手に発表、表彰している。 といっても、勝手にこちらが「オメデトー!!」と言ってるだけで、強いてあげるならDVDを買うぐらいで、特になにもしないわけだが。 だいたい、例年なら夏頃、遅くても10月末にはおおよそ決まっているのだが、今年は珍しく、今、この時点でまだ決まっていない。 なお、11月までに選出したベスト4は以下の通りである。 魔法少女リリカルなのはStrikerS ![]() おねがいマイメロディすっきり♪ ![]() レ・ミゼラブル 少女コゼット ![]() らき☆すた ![]() 果たして、本年度の覇者は誰なのか。明日、発表予定!! (みんな、どうでもいいだろうけどね)
最終更新日
December 10, 2007 11:09:55 PM
December 3, 2007
カテゴリ:プロレス
うかつにも、テレビを観ながら涙ぐんでしまった。
うっかり九スポで試合結果を見てしまったが、それでも、実際に試合をする彼の勇姿に自然と目頭が熱くなった。 かつて、金さん銀さんよりも酷い状態と診断され、ここまで悪化して復帰した選手はいないとまで言われた膝の負傷から復帰し、そして今回、腎臓ガンから再び復帰した小橋建太。 「死ぬ事よりも、リングに立てなくなる事も方が怖い」 そう真顔で語る彼は、本当の大馬鹿野郎だ。プロレスが好きで好きで、大好きで、ついに死神さえもその豪腕ラリアートで無理矢理ねじ伏せてしまった。 そんな大馬鹿野郎の小橋建太が、小生は大好きだ。 だから、必ず帰ってきてくれると信じていた。根拠なんてものはない。あえて言うなら、彼が小橋建太だから、だ。 試合後のインタビュー通り、これがゴールではない。絶対王者の新なる神話のスタートに違いない。 これからも、小生は応援し続ける。 愛すべきプロレス馬鹿、小橋建太を。 ともかく、復帰おめでとう。 お帰りなさい。 そしてありがとう。
最終更新日
December 3, 2007 10:11:05 PM
October 31, 2007
カテゴリ:プロレス
http://game.livedoor.com/news/article/20071026.6517
11・25「ハッスルマニア」にて、本大会がプロレスデビューとなるケロロ軍曹と、モンスターKこと川田利明が対戦。 これに対し、川田は「なんで俺がカエルと戦わなくちゃならないんだ」と対戦拒否。場合によってはボイコットさえ在り得るとの事。 バ、バカだ。バカ過ぎる…。 ああ、デンジャラスKが、全日四天王の中でもっとも恐れられた男が、どんどん壊れていく。誰か、アイツを止めてやってくれ。 多分、軍曹がコーナーから飛んだら、実況が 「これが本当の、フロッグ・スプラーーッシュ!!」とか言うんだろうな。…ベタだ。
最終更新日
October 31, 2007 10:29:38 PM
October 28, 2007
カテゴリ:プロレス
![]() 小橋建太 高山善廣と組んで、三沢・秋山組と対決。 まあ、一度流れたカードだし、妥当だろうな。思えばこのカードも、本来高山の復帰戦として組まれてたんだし、そう考えると因果だなぁ。 とにかく、12・2が待ち遠しい。 フィギュアスケートGP、第1戦 祝・高橋くん優勝!!2回目の転倒の時はヒヤッとしたけど、なんとかやったね。 ミキティも頑張ったけど、やっぱりキミー・マイズナーは強かった。 あとキャロライン・ジャン、ちっちゃ!!そんで可愛すぎ!!パールスピン凄すぎ!!今日からファンになるよ。 テレビ中継の後、久々にニコニコ動画でプルシェンコの演技を観てしまう。 いやぁ、やっぱりスゴイわ、この人。 ケタが3~4つ違うね。そういや彼のトリノのフリーの演技観て、あまりに感動しちゃってその日に「ブリザードアクセル」全巻買ったんだよね。 ![]() ブリザードアクセル(1) 早く復帰してほしいなぁ。
最終更新日
October 28, 2007 10:13:11 PM
October 5, 2007
カテゴリ:プロレス
![]() うーん、かねてから復活は絶望的とは聞いていたが、実際こうなると寂しいね…。 UFCに移籍の噂のあるヒョードル。彼の「氷の拳」を日本で拝むことはできないんだろうか。つーか、UFCは日本で開催しないんだろうか。結構楽しみにしてるんだけど…。 今週の「コミックバンチ」 編集部は、ようやく愛読者大賞から続く悪しき呪縛を断ち切る覚悟を決めたらしい。 そうだよなぁ、総額1億円もかけたんだから、なんらかの成果が欲しかったよなぁ。 8年ぶりの新作 アイドル雀士スーチーパイ4 発売まで、あと6日 ![]() ![]() 当ブログは、スーチーパイ4を勝手に応援しています。
最終更新日
October 5, 2007 08:26:12 PM
August 27, 2007
カテゴリ:プロレス
![]() 42分7秒の死闘。ついに、性悪みのる王朝に終止符が。 まあしかし、みのるからベルトが獲れるのは健介ぐらいかなぁと思ってたし、どっちも生え抜きの全日選手じゃないのはいかがなもんかとも思うけど、ひとまずヨカッタヨカッタ。 きっと今頃、愛しのチャコちゃんがベルト用の袋3つずつ拵えてんだろうな。 つーか、こういう試合こそ地上波で観たい。プロレスや格闘技をメインにした「リンたま」みたいなバラエティ情報番組、またやってくんないかしら? 相変わらず「プリズン・ブレイク」が借りられない。いっそ買っちまおうか。 コゼット、今日は30話まで。 ジャン、やっぱりアンタ漢(おとこ)だ。マリウス、君のダメ男っぷりには失望したよ。コゼット、あんなの止めとけって。ガヴローシュにしとけって。
最終更新日
August 27, 2007 10:43:35 PM
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|