散歩で見つけるアジサイ、ぺラルゴニウム♪マーガレットの夏越え
閲覧総数 16649
2022.05.17 コメント(11)
|
全878件 (878件中 1-10件目)
カテゴリ:Unclassifiable
過去の自分の書き込みの青さにビビった。そして今言いたいのは、消費税増税反対!
過去の3から5%,5から8%増税時に景気後退したのに、しかもまだ回復していないのに、また同じ事をして日本国の景気を地獄のズンドコへと叩き落とす財務省とその先棒を担ぐ御用学者と民間山師なんか大嫌いだ。伊藤元重だか隆敏だかなんて増税後の回復見込み外してるのになんで財務省に重用されてんだ?あと参院議員の藤巻健史氏(日本破綻を長年に渡り著者で主張してるのに何故か日本にいる、そこまで言うなら日本国から安全な海外へ移住したらいいのにね。でも議員。)はギャラはとうぜんUSドルか仮想通貨でもらってるんでしょうなあ?破綻する国の国会議員先生? 御用の連中のいう財政破綻する国の通貨が、外為市場でなんで買われるんだ?(比較的安全な円、なんでだろー) そもそも日本国政府は自国通貨の円を日銀で刷れるのに、どうしてデフォルト出来るのさ?
Last updated
2019.06.26 01:45:45
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:Unclassifiable
私も随分と歳をとりました。
最近では日常でも思い出せない事も多くなり、新たに覚える事は難しくなってきました。老いには抗えません。 stay gold、stay young、何でもいいから、やっぱりこのまま気ままに生きてみたい気もするアラ○毒身でござる。
Last updated
2019.06.26 00:27:17
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.21
カテゴリ:Musique
ライブ観ると自分でもやってみたいなぁ~と思い始め12年、電子なドラムを導入しちゃった♪
後は長続きするように楽しもうか。vDrumsということで私はSKE48のTEAM KIIの石田杏奈ちゃん推しな器材でも廉価版のエントリーモデルですぅ。 とにかく、8ビートだけは淡々と叩けるようにはなったかなぁ。先は長いぜ。
2011.11.20
カテゴリ:Unclassifiable
落合監督が指揮した'04~'11シーズンは、後にも先にも中日ドラゴンズの黄金期だと私は断言できます。
就任時に「勝つための野球しかしないよ、見てて面白いとはいえないよ。」とファンは言い渡されて、それでも合理的な考え方と方法というものは、見ていて面白かったりしました。 親父とも試合中継を見ながら言葉を多く交わすようになりました。 落合監督、本当にありがとうございました。
Last updated
2011.11.20 22:28:17
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.09
2011.11.08
カテゴリ:Hello! Project
他人のメール。
なんて恐ろしい事だろう、当該会員の方には同情しても為尽せないし、これが自分だったらと考えると背筋が凍る。 ハロー!プロジェクトのファンクラブを運営しているアップフロントインターナショナルを、僕はより一層信用できなくなった。速やかに相応の行動をとるつもりだ。
Last updated
2011.11.08 21:26:04
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.09
2011.08.29
カテゴリ:Unclassifiable
何していいかわからず大喜利のみ参戦。
なぁ、十数年前なら「リソースの無駄」って怒られたんじゃなかろうか。 日進月歩ってもの凄く速いね、マジで三年一昔になってると思う。 技術よ、おっさんを置いて行かないでおくれよ;;
2011.08.15
2011.06.26
全878件 (878件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|