上海から帰って来ちゃった

2005/05/13(金)00:51

ドラマのDVD

上海の音楽と映像と本(35)

ダンナが今日から1泊で深センへ出張に行きました。 退屈だなぁと、昼間ぶらぶらしていて、 夕方ちょっとネットにつないでて思い出したことがありました。 あ。そうだ。あのドラマ、DVDになってないかな?? "あのドラマ"とは「最後診断」という、中国のテレビドラマです。 日本では、スカパーを契約していました。 といっても、ずっと「セリエA」を見るためだけの契約だったので、 自分ではあまりスカパーを見ることに別に興味は無かったのですが、 中国語を勉強するようになり、 中国語検定を目指していた頃、 スカパーに中国語の放送があることを思い出しました。 そして契約したのが「CCTV大富」。 でも、初心者のワタシには何を言ってるのかサッパリ分からないし、 試験前だったし、中国語でテレビを見る気も起きなかったので、 契約したまま、放っておきました。 そして試験が終わってから、CCTV大富をつけるようになり、 イチバン最初に目に留まったのが、 「最後診断(別名 捕影行動)」というドラマだったのです。 病院を舞台に、ちょいとサスペンスなドラマで、 中国語の字幕が出るから、なんとなく話も分かるし、 10話くらいから見始めたのですが、 すぐにはまって、見れないときはビデオに録画し、 最終回まで毎日テレビに向かう、という日々でした。 全24話のそのドラマは、日本のドラマと比べたら、 やっぱり突っ込みどころは満載で、 話の最後も「あれれ~?」ってなカンジでしたが、 自分の中では、始めてみた中国のドラマだったわけで、 とても愛着があるのです。 というわけで、 思い出したのですから、早速検索をかけてみたら、 ・・・中国のYahoo!でヒットしました。 DVDになってるじゃない!って あれ 100元以上する・・? カルフールとか、そこいらへんで売ってるDVDやVCDなんて、 高くても70元だったのに、随分高いじゃない!!!ううー とは思ったけど、やっぱり見たいので、 夕方になって徐家匯を目指して歩いていきました。 メトロシティ(美羅城)、港匯広場、と探したけどナシ。 うーん。南京東路の上海書城にでも行ったらあるかなぁ・・ とりあえず、今日はあきらめです。 ・・・ 帰り道、近所のアヤシイDVD屋に寄ってみても、ありませんでした。 無ければ無いで、すごく見たくなるものです。 もうこれは、絶対に探そう。 普通のデパートにあるDVDコーナーじゃないかもしれないよね。 ドラマのDVDを豊富に取り扱ってる店を探さないとね。 この日記を書いた後、 ネットで探して、再チャレンジしてきます。 ・・・ ちなみに、アヤシイDVD屋には、コピーのDVDも売っています。 今日は大好きな映画「Shall we ダンス?」を8元で買ってきました。 違法なコピー商品については、本音は反対です。 やっぱり、著作権は守られるべきだって思っています。 でも、ここ上海で、DVDの正規版ってあるのか疑問です。 先日はカルフールで「24 シーズン2」が70元で売っていました。 驚きの価格ですね。そんなの、あり得ないよね 日本のドラマも、全話入ってて、高くてもやっぱり70元くらいです。 「踊る大走査線」なんて「全話+映画版1&2」なんてセットだし、 昔のドラマから最近のまで、 別にアヤシイDVD屋とか、道端で売ってるDVDじゃなくたって、 デパートに入ってるような、 そんな大抵のDVD屋には何かしら置いてあるのです。 複雑な気持ちを持ちつつ、 でも日本のドラマや映画が手に入るのは嬉しいなぁと思うし、 でも日本では「著作権法違反はダメ!」って言ってる自分なのになぁと 安易に手に入る環境に、自分が堕落しちゃいそうな気がして、 「利用しても染まらないようにしようっと。」 と思ったりするのでした。 ・・・ というわけで、最後診断を調べてみたのですが・・・ あれ?・・・でも 24シーズン2が24話で70元だったよね。 最後診断も24話で・・・100元超えてる?・・・ 中国の通販サイトを調べたら DVDの定価148元 =>価格80元ってなってます・・・ あらVCDにもなってる・・・ ん?市場価格138元、VIP価格104元・・・って うーむ・・・ 謎です。 お店で見つけられたら報告します。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る