上海から帰って来ちゃった

2005/07/10(日)01:11

「沙龍(シャロン)」でハンバーグ

上海で食べる(31)

前にダンナと行った店なんだけど思い出してUP 匯金百貨7階(徐家匯)にある「沙龍(シャロン)」。 日本式ファミレスなんですよ。ここは。 (浦東空港にもありますね。日本式ファミレスには見えないけど^^) 地下のスーパーでお肉を売ってる「神戸屋」がシャロンに入ってたんで きっとお肉が美味いんだろうって読んだワタシタチは ファミレスのハンバーグが食べたいぞ!と、 「ハンバーグ+ライス+味噌汁」を頼んだのでした。 やってきたハンバーグは、焼き加減も肉加減も、まさにファミレス。 タレの味は、ちょっと濃くて甘いかな。 でも、付け合せの「トウモロコシ」がまた美味です。 ワタシは「焼肉+ハンバーグ」ってのにしたんだけど、 お肉もケッコウいけてます。 もちろん日本式ファミレスなわけなんで、  定食  エビフライ  ドライカレー  牛丼  肉うどん なんて、おなじみのメニューも揃っています。 また別の日には「焼肉定食」を頼んだらステーキがやってきました。 (写真もステーキだったから頼んだんだけど) この味も甘めで濃かったけど、肉がやわらかで、まずまずです。 普段は外食しないようにしてる我が家。 食べるなら、「美味しいとこで食べたいねっ」て言ってる我が家。 美味いって有名な店に行くってことでしょう?って思ってたワタシ ところが 「俺、時々ここに来たいな~ 来てハンバーグ食いたいな~」 と、言い出したダンナ。 とりあえず、我が家の定番の場所が増えました。(T T しかしファミレスって、 どうしてあんなに「安心」な気持ちになるんだろう。 いつのまにか日本人の文化に溶け込んじゃってるんでしょうね。 だって店に入って座っただけで 「おお~ファミレスだよ~ T T)」って2人で感動したんだもん ・・・・今度はサイゼリアにでも行ってみようかな ↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪ 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る