上海から帰って来ちゃった

2005/07/21(木)22:36

中国の歌の繰り返し

上海の音楽と映像と本(35)

昼間はごろごろTVを見てまして、 何気なくつけた歌番組を見てて、思い出しました。 中国語の歌の「歌詞」を眺めてて、いつも思うこと。 どうして1番と2番が同じなの? どうして1,2,3番が殆ど繰り返し、ってカンジの歌詞なの? 不思議だよね。 今まで(生まれてからずっと^^;) 歌詞って、1番と2番って変えてるもんだと思ってたし、 サビが同じでも3番が違ったりするもんだと思ってた でも、中国の歌って、結構同じ。繰り返し。 もともと日本の曲をカバーしたものでも、 やっぱり、1番2番が同じ、って歌が多いような気がします。 時々、1番2番3番と違う曲もあるんだけど・・・ 「繰り返すばかりの歌」と「歌詞を変えてる歌」と、 どっちの方が多いんだろ・・・ あれって、歌詞を考えるのが面倒だからだったりして それとも、中国ではそういうもんなのかな? いや。日本が工夫しすぎてて、他の国はこういうもんなの? まー別に悩み苦しんでるワケなんかじゃないんだけど、 どうしてなのかな~~ って思ってるんでした。 ↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪ 人気blogランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る