上海から帰って来ちゃった

2005/12/14(水)18:45

第101次求婚 (VCD)

上海の音楽と映像と本(35)

買っておいたけど見てなかった中国語のVCDが、家にあった。 「第101次求婚」だ。 読んで字のごとく「101回目のプロポーズ」 あの「僕は死にましぇん」だ。 あれを、中韓でリメイクしたヤツなんですよ。    +++ 以前友達に 「チェ・ジウがヒロインの「101回目のプロポーズ」がある」 って聞いて、すんごいビックリしたんで、 ちょいと探したら 即発見。 んで、「そのうち見よう~」って買っておいといたんですね。 で、風邪で寝てて、あまりにヒマだったんで ちょっと見ちゃいました。 全20話のうちの、6話。 何にも考えずに見始めたんだけど、 よく考えたら ワタシこれの日本版、 殆ど覚えてないんですよ。見てなかったのかも。 主演は浅野温子と武田鉄也でしょ?? あと、弟役で江口洋介が出てたことは知ってる。 あとは 浅野温子がチェロ弾いてたことと、 「僕は死にましぇん」しか知らない。 ああ そういえば、 最終回に、土木作業中の武田鉄也のところに 浅野厚子がウェディングドレスで走ってきて、 ナット(?)を 指にはめる ってゆー あり得ないシチュエーションがラストシーンだったことも、覚えている。 でも、あとはテンで覚えてない。(多分好きじゃなかった) 主題歌が「Say Yes」だったのは知ってるが、 中国のドラマでは、もちろんそんなのは かからない。 (ちなみに「Say Yes」もあまり好きではない)    +++ さて 中国版。 舞台は上海。 もろ「外灘」「南京西路」「名都城」「ヒルトン」なんかが出てくる。 浅野温子・・じゃない。ヒロイン「チェ・ジウ」の故郷は杭州だ。 あ。チェ・ジウのセリフは、その全てが後から吹き替えされている。 微妙に音の出所が違うから、見ていてちょっと違和感がある。 だが、浅野温子=チェ・ジウってのは、いい配役かも。 あの役は、泣いてばっかりだもん。 でも本家の浅野温子より悲壮感がナイな。 美しい涙 ってカンジ。 浅野温子の涙って、怖いじゃん? んで、武田鉄也は「孫興」っていう台湾の俳優。 原作は何やってるか知らないけど、ここでは中華料理店の副料理長。 原作を殆ど見てない(覚えてない)から思うのかもしれないけど、 こーんなにウザいオトコには ワタシだったら関わりたくないな~ って思う 疑問なのが、 99回お見合いしたって言うけど、 99回全部、こんなにしつこく相手に付きまとったのかな? ちょっとストーカーちっくだよね。 今の時点では、美談に見えないし応援もできん・・・    +++ まあ「最後がハッピーエンドなんだろう」ってのは知ってるから ドキドキもせず見ていて、別に辛くないんだけど、 日本のドラマと違って、中国や韓国ドラマは20話もあるから長い。 長いから、話がダレる。 不要なエピソードが多い。 見ていて飽きる。 飽きないで最後まで見られるかどうか、ちょっと疑問だけど せっかく見たし 中国語の勉強にもなるんだろうから 少~しずつ見ようかな~ って思ってたりするんだけど・・・。 これから面白くなるといいな ↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪ blogランキングへ あ。このVCD、もちろん「普通語&普通語の字幕」です。 既に見終わった方、感想求む♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る