951753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自転車と遊ぶブログ

自転車と遊ぶブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年05月25日
XML
書かないでおこうかとも思ったのですが、実は先月のブログ売上(アクセス数、広告収入)が過去最高の

63万円を越えました~wow!!
rblog-20180525205923-00.jpg
マジっすか?(゚Д゚≡゚Д゚)゙?


みんな暇なの笑?

うれしい反面、ちょっと引いてる自分もいたり‥‥。何度も書いてますが、こんなブログでアクセス数を稼ぐつもりもありませんし、小金を稼ぐつもりもありません。Youtuberになって、ウームにも入りません。
また、特定の個人や、大会運営を誹謗中傷するつもりも毛頭ありません。

基本的には大いなる自己満と、誰かのために役立ってくれればなぁという偽善のもと、運営してます。

どうか今後も変わらぬ、ご支援よろしくお願いいたします。イラついたときは、クリック連発してもいいんですよ!

ちなみに解析はしてませんので、どこからアクセスされてるかはわかりませんし、収入の99%は楽天側に搾取されますので、私がもらえるのはポイント1%分だけ(;つД`)トホホ。そりゃ、イニエスタも獲ってこれるわな。。




ヒルクライムは奥が深い。痩せなくちゃいけないのはもちろんだが、速い人たちはそれだけではない。私よりもはるかにパワーもあるし、機材も徹底的に研究している。

前述の本にも書いてたけど、


最強ホビーレーサー6人が教えるロードバイクトレーニング [ ロードバイク研究会 ]


強くなるには、時間短くてもキツい練習か、ラクだけど時間長い練習するしかない。それを継続、反復するしかない。と書いていた。あと30年以上あるんだ。地道にやっていこう。


蔵王の件もあり、全国の大会をリサーチしている。


日本一のヒルクライムの大会はどの大会なんだろう?ちょっと気になった。乗鞍?榛名山?


日本一といっても、何に基準点を置くかで変わってくる。


例えば、参加者数なら、富士ヒルクライム。その数なんと1万人((( ;゚Д゚)))男子トイレですら行列とか。。



標高差なら2000メートルの、山梨のジャパンクライムだったが、コース変更になったので、おそらく現在の
日本一は、ななんと、鳥海山ブルーラインかも!?


rblog-20180525210717-00.jpg
そりゃ、キツいわけだ。


最高地点、レベル的には、乗鞍ヒルクライムか?




だが私が何より一番、重用だと思うのはそんなことよりも、満足度、おもてなし度だ。

私が参加した中では、今のところ断トツで、矢島カップ。

遠征してくる価値はあります。Tシャツ、お米1キロ、昼食付き、2日で8000円。抽選会までもある。


岩木山も素晴らしい。値上りしても4500円だから、すごいよなぁ。


東北だけでなく、関西も含めて国内の全大会を現在リサーチ中だ。良い大会情報があればぜひ教えてください。



ちなみに過去にJCAが主催していた全日本ヒルクライムシリーズ。

対象レースは先日の蔵王、美ヶ原、矢島、乗鞍。4レースあった。(しかし2年前にJCAのゴタゴタで、いつの間にか中止。知らない方も多いだろうな。)



日本3大ヒルクライムレースといえば、
長野県の栂池、乗鞍、そして秋田県の矢島を示すそうだ。開催実績、満足度から言って異論はない。今年は全部出るかも!?




ちなみにファンライド誌では、ジャパンクライムシリーズなんてのもやっている。

東北地方では、わずか2レースだけ。

来月行われる鳥海山ブルーラインヒルクライム、そして岩木山ヒルクライムだ。


まだエントリーも間に合います。全国の自称クライマーの皆さん、狙い目なので、お待ちしてますよ!

このブログをみて、参戦決意したという奇特な方は会場で教えてくださいね。もれなく飴っこをプレゼントしますよ。イラネー





ぜひ、各種大会でやってほしいのは、

入賞者、あるいは参加者に、来年度の特典も設けてほしい。いわばリピーター特典。来年度も参加してくれたら千円割り引きますよとか。ゼッケンの色を変えるでもいい。

あと、ぜひやってほしいのは、夫婦や親子間なら半額とかね。リンクさんが書いていたけど、学生は無料でいい。大学生たちも無料でいいと思う。



その代わり、将来頼むとか、片付け手伝ってくれとか。

何年もやってくんなら、先を見ないとなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月25日 21時07分19秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.