カテゴリ:自転車(ロードバイク)
マクドナルドでは、いつもピクルスと塩多めに頼みます(意外と知られていない小技)早死にするタヌキです。
![]() ![]() 【中古】 マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか? クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略 講談社BIZ/吉本佳生【著】 【中古】afb すっかり寒くなってきてしまい、外で走る機会はめっきり減ってしまった。あと、もう数回MTBで走れるかな。 2022年モデルをひととおり見たけど、今年の注目はアンカーのRP9くらいかな。 アンカーから6年ぶりに出たトップモデル、初エアロ、国産、ブリジストンロゴ、妥当な価格設定ということ人気のようだが、実は欠点もある。批判ではありません。 まず、いつ届くかわからない不安がある。今から頼んでも1年以上待ちという話。部品供給が遅れていることも。 アルテグラでも基本価格はアルミハンドル、最安アルミホイール付属でうまくごまかしているので、レースに出るような方なら結局、交換が必要になってしまう。圧倒的なコスパというわけではない。 それが作戦か。(ジャイアントやメリダ、キャニオンは同じ価格でカーボンホイールがつく) 特別重いわけでもないが、登りはRS9の方良さそう。 個人的にカラーが2色しか選べないのが痛い。あちこちでかぶりそう。レーシングカラーは16万5千円アップは酷い。マジョーラシャーベットはかっこよかったな。カラーラボ頼む。 それでもシマノとは共同開発しているから、ホイールなんかの相性も抜群らしいし、長く乗れそうなモデルであることは間違いない。 最近の海外大手の売り方よりは好感もある。 とにかくアンカーにはがんばってほしい。(お前もがんばれ。 ![]() ちなみに今年からduraaceモデルは120万~、ultegraモデルでも70万~くらいが相場。プラス色々アイテム必要。これから買う人にはとても手が出ない。105モデル狙うか、数年前の中古品でも十分だよな。 来年の自転車イベントが早くも青森で開催予定。雪上エンデユーロ久々に出ようかな
ほんと高くなりましたねー。久々ちゃり乗りたいなとポチポチしてたら、まずパーツは売ってないし、完成車も高いんすねー。10万半ばでソラ組とか…
(2021.12.02 09:30:07)
|
|