カテゴリ:育児全般
高学年になると、スマホをもつ子も多い。中学生になると、さらにUp 親の気持ちとしては、高校生まではと思うんだけど、なかなかそうもいかない。
クラスで持っている子もいるので、スマホが欲しいという。 悩んだ結果、年末。 使用済みのスマホを使って、自宅でしか使えないLINEをできるようにした。 Youtubeやネットはできないようにしている。 ゲームは、元々ほとんどさせてこなかったので、あまり好きではない。 約束は、パスワードをかけても、必ず知らせること。 内容は時々チェックする。 クラスLINEや塾グループなどがすぐできた。 すぐに、壁にぶちあたる。 グループ内で、だれかが質問しても誰も答えない。haruのみ答える。 皆既読スルー。それの意味がわからない。 仲間はずれとかでは、ないけれど、誰もがそれぞれのコメントスルー。 グループにいた子が、急に「抜けまーす」と言ってグループを抜けた。 意味が分からず、直接学校で聞いてみると、グループ内の子との間で問題があり、辞めたとのこと。 すべてのコメントに対して全員が既読スルーするなら、グループの意味ないから抜けると言いだす。 いやいや、ちょっと待って。 簡単に抜けるというけれど… と、経験者として話をする。 そして、「殺す」とか「殺る!」とかの言葉が頻繁に出てくる。 さすがに個人的に言ってくるのではなく、グループ内で使ってるようで、下品なネタなどもあり、さすがにそれらは、スルーして、汚い言葉は削除しているharuです。 口で「やるぞっ」という感じと、文字にして「殺るぞ」というのでは、印象も全然違う。 そういう言葉を人に対して使うものではない。と、息子には昔から口うるさく言ってるので、よくわかってくれていると思うけれど、それを言われる立場にもなるから、あまり敏感になりすぎて、鵜呑みに受けすぎるのが怖い。 夫は、昔からそういう言葉を使う子はいるし、免疫もつけなあかん!という。 確かにそうだ。 友人にその話をしたら、親が子供に対して「死んでまえ」とか「死ね」とか怒ったついでに言う人も結構いるらしいことを聞いた。 信じられない。 関西だから?? 「あほか」くらいのつもりで言ってるんだろうか。 決してそうだとしても、まして、わが子にそんな言葉を使ってほしくない。 もっと違う表現で言おうよ。 注意すべき親が普通に言ってるんじゃ、子どもに注意もできないよね。 スマホやっぱり持たせるの早かったかな。と思った。 家でのみ、LINEのみしか使えないようにしてて、良かった。 そして、今はまだ素直に親の事聞いてくれるし、何かのアドバイスもできるから、一緒に悩みながら、相談しながら、マナーを教えながら、使えるので、ある意味良かったのかも。 と、思った。 昔にはなかった、新しい子供たちの問題。 大人がしっかりフォローしなくちゃね。 守れるのは、親しかいないんだもん。 いいことも少しはあった。決して悪い言葉を使う子ばかりではない。 素直な子たちも多い。 いつもゲームばかりしているインドアの子とLINEで約束して、外で皆で遊ぶようになった。 1月からは、テニスも大分減り、空手もやめたので遊ぶ時間たっぷり。 外で遊びまくっている。皆で遊んでるのは、安心する。 今は、あまり色々うるさく言うのはやめよう。遊びたいだけあそんだらいい。 中学になったら、何かと忙しくて遊ぶ時間もなくなるんだろうな~。 ---------------- 元々神経質なharuは、この6年間色々友達関係で悩んできた。 そのおかげで、大分メンタル強くなってきたように思う。 クラスメートのお母さんから友達関係を相談されて、haruに聞いてみた。 すると、「6年やしな~、それくらい(遊びの延長で)ふつうやで」と言った。 夫も、昔はクラスメートとプロレスごっことかめっちゃやってたで。と言うし。 そんなもんなのかもしれない。 強くなったharuも見て、少し安心した。 友達のことは、本人が悩んでいるならそれは問題。 というわけで、週末直接話を聞いてきま~す! 卒業まであと、1か月。 しかし、ここはほぼ小中一貫校みたいな状態なので、卒業までの問題ではない。 皆が笑顔で過ごせたらいいのにね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年02月03日 16時05分59秒
コメント(0) | コメントを書く |
|