海外子育日記

2004/08/13(金)23:04

2ヶ月検診&アメリカの予防接種

今日はカナダからの高気圧の影響で、とてもすごしやすくてお天気の良い日でした。なんといっても最高気温が30度以下で湿気も30パーセントで蒸し暑くなかったのが良かった。いつもは36度くらいで、湿気は80とかなんだもん。 今日は娘の2ヶ月検診に行ってきた。 だんなも行きたいというので、まず学校へだんなを迎えに行ってから病院へ。体重は11ポンド4オンス(約5100グラム),身長はなんと23.5インチ(約60センチ)。体重は50パーセントなのに身長は90パーセントでした。どうりで0~3ヶ月の服が合わなくなってきたわけだ。 息子はいつも25パーセントのあたりだったので、娘は大きくてちょっとびっくり。 測定の後は、ファミリー・ドクターに検診をしてもらって、いよいよ予防接種。アメリカはまとめてたくさん打つので、今日はポリオや3種混合など4つ。看護婦さんが二人やってきて、私が両手、だんながひざを押さえての注射となりました。まず、1本目、あれ、泣かない?と思うくらいの間があって、ギャ~と泣き出し、4つ目が終わるころには体中真っ赤になって号泣。その後も5分くらいずっとギャーと泣いていました。 病院の後、ちょうどお昼だったのでChick-fil-Aへ食べに行った。息子をプレイエリアで遊ばせて、だんなを学校まで送っていった。 食事中に、だんなが風があって天気がいいから、凧揚げでもしたいな、というのを聞いた息子はすっかりその気で、「凧を買いにいく」というのでターゲットへ。でも、置いてなかったのでトイザラスへいったら、ちょうど処分セールに凧があった。普通なら20ドルする立体の船の大きな凧が3ドル50セントだったので思わず買ってしまいました。でも、これは、息子には難しそうだったので、息子には普通の三角の飛行機の絵がついたたこを購入。これは74セント。 帰りの車の中で、息子は凧を早くあげたくて、眠たくない、お昼ねはしないと頑張っていたけど家に着くころには爆睡。結局、だんなが帰ってきた5時まで寝てました。私も、授乳をした後、娘を抱っこしたままソファーで1時間ほど寝てしまった。 息子とだんなは、早速夕ご飯の前と後に凧揚げをしていました。明日は公園まで行ってあげるそう。 ところで、今日、娘はいつもより1時間も早く寝てしまいました。いつもは9時前後に授乳して、ベッドに寝かせると朝の6時くらいまで眠るのだけど、今日は7時半に授乳をしたら8時くらいに眠ってしまった。9時過ぎに、オムツと服を替えて、少し目をさましたので授乳しようとしたらいらなそうだったので、そのままベッドに横にしたら、そのまま寝てしまいました。予防接種のせいでいつもより眠たかったのかも。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る