019679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@"(アッド)  ADD/ADHDを笑い飛ばす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブリヤ

ブリヤ

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/hlt3d4h/ 今日…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
2008.04.20
XML
カテゴリ:自分流マニュアル
ブリヤです。




今日はシスアドを受けてきました。






IT業界に入って早、4ヶ月。
まったく知識がないので、ちょっとでも、
足しにしようとして受けた試験です。






ADDを知らんかったためか、テストにはよい思い出がない。




どんな勉強しても、文章の意味がわからんかったり、
習ったことをうまく思い出せなかったり・・。





気質的にはまじめで(自画自賛かい!!)
テストにはむいてはいると思います。







今回のシスアドも
テストのために費やした勉強時間は負けない自信あります。






自己採点では
大丈夫でした。







これまでとは違い、
努力した分が帰ってくるので、
少し、自信がついてきました。







ADHDと知って、8ヶ月ほどたちました。






ADHD不知の時代にできた
コンプレックスだらけで、なかなか、行動が困難ですが、






こんな感じで、少しづつ自信をつけて、要領を身に着けていけば、
いいのではないかと思っています。





努力したぶんだけ、効果が上がる。これは当たり前のことなんですが、
ADHDの人は必ずしもそうでないことが多いです。






少しづつ、うぬぼれも生まれてきてるようです。
人に対して、無配慮な発言をして、場を凍りつかせてしまったり、
軽率な行動をして失敗を招いたり。




同じ障害を持ってる人はわかると思いますが、
常に気が抜けない障害です。
少しでも気を抜こうとすると、失敗します。




人一倍、また常時気を張ってなければ、生活はできません。
うなづいてる同業者(?)も多いはず。








気は抜かず、慎重にそして、無理せず、ゆっくりといきたいと思います。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.20 22:52:15
コメント(0) | コメントを書く
[自分流マニュアル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.