ストライプル大会運営委員会

2010/05/13(木)09:39

【大会要項】クロスオーバーvol.4

■イベント名:クロスオーバーvol.4 ■イベント内容:ワンマッチ大会及びスパーリング大会 ■主催:ヒルマ道場 ■日程:2010年6月27日(日) ■会場:  ストライプル早稲田柔術アカデミー☆ヒルマ道場  ○住所/東京都文京区関口1-48-5 第2榎本ビル3階    ○交通アクセス/▼東京メトロ有楽町線江戸川橋駅1b出口徒歩1分 ■開場時間:  12:00選手集合・計量開始  12:45ルール説明会(質問形式)  13:00試合開始予定 ※12:00まではスタッフ以外は入場できません。 上記時間はあくまでも目安であり、試合開始の13:00までに計量がパス出来れば問題ありません。 また上記時間前に計量を行う事はありません。 ■競技:  ブラジリアン柔術ワンマッチ  グラップリングワンマッチ  3on3柔術ワンマッチ  ※連盟のIDは必要ありません。 ■参加費:  試合出場 1000円  スパーリング大会のみ 630円  観戦のみ 無料  ※当日、計量時(計量前)にお支払い下さい。未納の方は計量が出来ません。   スパーリング大会の参加費は試合終了後に受け付けます。 ■〆切:2010年6月13日(日)必着   ■出場資格  【1】ストライプル会員及びヒルマ道場関係者  【2】感染症のない健康優良な者。  【3】参加者にはスポーツ保険の加入を義務付けます。各個人の加入に関してあくまでも参加者本人の責務とします。   ■応募方法  1、氏名(ふりがな)  2、所属  3、帯色  4、出場希望種目および希望階級  5、無差別での試合の可否  をメールして下さい。  3on3柔術出場チームは3名分まとめてメールして下さい。  必ずチーム名を付けて下さい。面白くないチーム名は却下します。  e-mail:hiruma_dojo@yahoo.co.jp ※@を半角にして下さい ■観戦について  すべての試合は入場無料でご覧いただけます。ただし参加者過多の場合、観客の入場をお断りする場合があります。  本大会はあくまで競技を行う選手の為の大会ですので、すべての事項は選手優先とします。大会運営の妨げとなったり大会役員の指示に従わない場合は退場とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願い致します。 ■大会進行について  【1】自分の試合順は貼りだされる対戦表をご参照下さい。  【2】本部席の得点版横にある試合順版を確認し、自分の試合2試合前には準備を行って下さい。  【3】試合順になっても選手がマット上に現れない場合、不戦敗となります。  【4】たとえ欠場者がいて前の試合が中止となっても、本部席の得点版横にある試合順版は対戦表記と同じ数字が出されますので、お間違いのないようお願いします。 ■注意事項  【1】ブラジリアン柔術のルールはBJJFJが定めるブラジリアン柔術ルールに基づいたものとします。  【2】グラップリングのルールはBJJFJが定めるブラジリアン柔術ルールに基づいたものとします。  【3】出場申込後、怪我などで出場不可能となった場合は、速やかにご連絡下さい。  【4】希望のカテゴリーで試合が組めない場合、契約体重や無差別でのマッチメイクになる場合もあります。帯に関しては上の帯へのチャレンジ、下の帯からのチャレンジの場合もあります。  【5】本大会に関するあらゆる著作権、肖像権、およびそれらに付帯する権利はすべて主催者に帰属することになります。  ■階級 ブラジリアン柔術(キモノ込計量) グラップリング(ウエア込計量)  ガロ      55,5kg  プルーマ    61,5kg  ペナ      67,5kg  レーヴィ    73,5kg  メジオ     79,5kg  メイオペサード 85,5kg  ぺサード    91,5kg  スペルペサード 97,5kg  ペサディシモ  97,6kg以上  アブソリュート OPEN 3on3柔術 体重制限なし ■試合時間 白帯 5分 青帯 6分 紫帯 7分 茶帯 8分 ※対戦する両者の年齢がマスターの場合は、マスターの時間になります。 3on3柔術 5分 ■お問合せ先 e-mail:hiruma_dojo@yahoo.co.jp ※@を半角にして下さい

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る