2186164 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言語聴覚士、勉強中!

言語聴覚士、勉強中!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2014年08月31日
XML
カテゴリ:急性期リハビリ

4年前と3年前と2年前と1年前に、急性期のSTとして、病態や治療の勉強項目をあげ、進捗を確認しています。

現状です。


◆カルテ用語の理解 (進捗 : まずまず)
カルテを読んでいても、内容自体がわからないことは少なくなりました。でも、まだ、週にいくつかは出てくるので、そのたびに調べています。

◆脳画像 (進捗 : 進まず)
1年前と比べて大きな進展はありません。
自分で一般的な「損傷部位と症状の表」を作ろうかと考えましたが、全く進んでいません。
1年前と同様に、新患の担当となったときに、画像よりも、先に医師の画像所見を見てしまうことが多く、その先入観で画像を見てしまっています。

◆点滴・薬 (進捗 : まずまず)
知らない薬は、出てくる毎に調べています。
例えば、抗精神病薬の副作用で傾眠傾向となっている場合は、「投与量が制限一杯なのか?」など、投与量についても時折調べることがあります。

◆検査値 (進捗 : まずまず)
血液検査の7~8割の項目は理解・記憶しているつもりです。
また、半分程度はおおよその上下限値も記憶しています。
病態と検査値と薬を関連させながら、確認しています。

◆ウォーターバランス (進捗 : 変わりなし)
急性期では医師や看護師が計算している状況を確認する程度です。

◆栄養 (進捗 : 進んでいる)
「リハビリテーション栄養」に取り組み、2年半が経過しました。現在は、中心的な担当者のうちに入っています。回復期の患者の体重管理と栄養管理を行っています。

◆血圧・脈 (進捗 : 進まず)
不整脈について、離床判断が曖昧になっているため、復習が必要。

◆肺レントゲン (進捗 : 進まず)
誤嚥性肺炎の時に、少し確認する程度となっています。医師の所見に頼ってしまっています。講習会の復習が必要。

◆心電図 (進捗 : 進まず)
一旦、基本的な机上の知識は得ましたが、忘れていることが多いです。
復習と、この波形ならどういうリスクがあるかを勉強していきます。

◆ドレーン管理 (進捗 : 進んでいる)
脳槽ドレーンについて、再度復習しました。担当患者として持つこともあり、原理やリスクなどもおおよそ理解できてきています。



いろんな知識と、「離床」を関係付けて学習していきたいと思っています。さまざまな情報がありますが、結局それは、「離床を進めていも良い」のか、「離床は控えるべき」なのかという判断も必要になってきます。


後輩に指導する場合でも、より確実な知識が必要となります。


当面の目標として、とりあえず、脳画像をなんとかしたいです。


これからも、急性期の勉強を続けていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月31日 18時45分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[急性期リハビリ] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
STの卵@ Re:SLTA その2(10/07) こんにちは。 始めてこちらの記事を知って…
れがし@ Re:気管切開カニューレ(高研)の研修(01/21) 言語聴覚士です。 勉強不足で申し訳ない…
toshi1193@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) コメントありがとうございます。遅くなり…
toshi1193@ Re:国試勉強の始め方(振り返って) その1(05/09) コメントありがとうございます! 国試勉強…

© Rakuten Group, Inc.