studio P.Q.

2005/08/22(月)17:45

RSR二日目!!!

今日の音楽(31)

 一日目とはうってかわってすごい人・人・人でした。  缶バッヂガチャガチャにはまってみたり、ジンギスカン丼を食ってみたりしながら開演を待つワタクシたち。  今日のトップバッターは「赤犬」。いやもう、昼間っからすごいものを見せていただきました。もう、アホすぎです。ステキすぎです☆。演奏の技術はすごいのに・・・w。ここには書けないことだらけです。ものすごく楽しかった。汗ぐっしょり。  少し休憩した後は、東京No.1ソウルセット。相方が開演時間を間違えて、かなり早くから入場していたので、相当前の方で盛り上がりました。もう汗ぐっしょり。  ここから、奥田民生、そして今回のメイン(ワタクシにとって)とも言えるFishmansと連続でサンステージ。なんだかI'm fish Tシャツを着たひとがわらわらいて(P.Q.もだが)妙な感じ。  いやー、民生も楽しくてよかったけど、・・・Fishmans。すごすぎるよ。始まった瞬間涙腺緩みまくり。  クラムボンの郁子ちゃんの歌うウェザーリポート→ハナレグミの永積サンの歌うナイトクルージングと続いて、圧巻だったのはUAの頼りない天使。小雨のぱらつく夕方だったのが、UAの「みんなちょっと見て、ヤバイよあの夕焼け!!!」で振り返ってみるとそこだけ見事な夕焼け。ワタクシ初めて生UA見たんだけどすごいね。サンステージ全体に、会場全体にUAの声が響き渡ってたもん。かと思うと、しんみりしてるオーディエンスに「北海道・・・でっかいどー!!!」などとベタなMC入れてくれたりw。・・・UAの次はキヨシローさまのMELODY。いい具合にウルウルメロメロモードを吹っ飛ばしてくれる、キヨシローさまらしい演出でした。・・・最後にソウルセットのビッケが出てきて、みんなで大合唱♪。それはもう、ピースフルでステキなステキなひとときでした。  この後はハイロウズを聴きつつ腹ごしらえをし、ルーパナイトへと突入するのですが・・・、続きはまた後日。    

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る