|
テーマ:肌断食
カテゴリ:レチノール
お久しぶりです。 肌よわ系,ニキビ,アレルギー持ちの,style119です。 お久しぶり、というか、初めましてという感じかと思いますが、2020年10月まで ちょこっとだけ自身のよわよわ肌についてしょーもないブログを描いていました。 以下当時のブログから↓ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 2019年10月末あたりに,宇津木式肌断食をはじめて。 その後,シャンプー断ち,トリートメント絶ち,石鹸もやめてしまい, いつのまにかケミカル絶ちな毎日。髪はハーブでシャンプーしてます。 そんな,アラフォー女のスキンケア,ヘアケア,その他雑談日記です。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 雑談日記、数か月で終わってます。理由は、ほかの趣味にドはまりし、 ブログに手が回らなくなったことと、思ったように肌断食の成果が得られず、 書くことがなくなってしまったことが原因です。 そんな私ですが、最近肌の調子が良い。ずっと毛穴に角栓が詰まっていて、肌はごわごわ、 シャンプー使うだけですぐ頭にぶつぶつ吹き出物ができる私が、今、まあまあな肌を 保っているのはなぜかについて自身の備忘録のためにも書こうと思います。 同じように肌が荒れがちで困っている人の、スキンケアやヘルスケアの一助になれたら、、 と。まあ自己満足以外の何物でもありませんが、読んでやるよって方が一人でもいたら嬉しいです。 結論から言うと、今の私のスキンケアは以下の通り。 (夜のお手入れ) シャンプー → 小麦粉を粉のままお湯に入れて溶かしたもので洗う たまにメディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー (頭皮につかないように少ない量を、髪全体になじませるようにつけてゆすぐ) 洗顔料 →カリテHD泡洗顔料 (泡で顔全体をなでる。メイクしているときもこれだけ) 化粧水 →カリテHDローション スペシャルケア →トゥヴェール レチノショット クリームの代わりに →ワセリン べったりつける (朝のお手入れ) 洗顔なし 化粧水 →カリテHDローション 化粧 →NOVコントロールカラーイエロー、ラベンダーピンク ETVOS マットスムースミネラルファンデーション40 ETVOS ミネラルUVパウダー ピンクベージュ その他ポイントメイク、ETVOSシャドウ、MIMCチーク 口紅 取れない系口紅ならなんでも。唇はトラブル出ないので。 という感じです。以前の私と比較すると、普通にメイクして、普通に洗顔料で落として(クレンジングは使いません)普通に夜のお手入れをして寝ています。 まず、なぜ絶賛していた「ハーブシャンプー」をやめたかというと、使ううちに我慢できないかゆみがでるようになってしまったから。他にも、かずのすけさん絶賛の肌に優しいシャンプーもつかいましたが何故か必ず、吹き出物が大量発生。そんな中で唯一、トラブルの出ないシャンプーがメディクイックH 頭皮のメディカルシャンプーでした。 ただ、フケかゆみ防止系のシャンプーは抗菌材が配合されているとかで、通常使いすると常在菌に悪影響があるとか聞くのと、毎日使うと髪の毛がパッサパサになる(トリートメントとか使えないので)ので、たまに髪の毛が脂っぽいなってときにだけ使います。 小麦粉溶かしただけシャンプーに関しては、風呂場が汚れやすい、カビが付きやすいという難点はありますが、溶かすだけで楽ですし、意外と脂がよく取れてさらさらした髪になります。というわけでこちらを通常採用。 化粧水に関しては、つけないと肌が乾燥しすぎて脂漏性皮膚炎になるからです。これは、どう頑張っても大体なります。私には化粧水は必要だということが、肌断食でわかりました。カリテHDローションはヘパリン類似物質が入っているということで、潤うし、トラブルが無いので継続使用中。お安いですしね。 ただ、乳液や普通に売っているクリームはカリテHDのものでも私は合わないようで、吹き出物が出ます。なので、代わりに、トラブルの出る人がほとんどいないというワセリンで蓋をしています。 そして、実はここ2か月くらいの使用で、自身に一番合っていると思ったアイテムが、、 絶対合わない、荒れる、、と、使うことすら考えたことのなかった レチノール配合クリーム!!! です。友達が良いと言っていたので、一度試供品だけでも、、と使ってみたら、、、 信じられないくらい肌が柔らかくなって、毛穴のざらつきもなくなりました。 エリクシールのレチノールクリームも、キールズのレチノールも試しましたが、どれも劇的な変化をくれました。とにかく肌がふわふわ、そして使うたびに肌が白くなる。(多分いままで角質が厚く積もってくすみが出ていたのが無くなっただけ) なので、もし、肌が弱いからと言ってレチノールを試したことが無い方がいたら、ぜひ、少しだけでも、ワセリン足して濃度を下げてでもいいので、試してみて欲しいと思います。少なくとも、さまざまなものが合わない私にも、レチノールは問題なかったので。(とはいえご使用は自己責任でお願いいたします) 余談ですが、なぜ私が結局トゥヴェールのレチノショットを使っているのかというと、ほかの2つ(エリクシール、キールズ)と比べてお安いから。エリクシールと比べて1/4、キールズと比べてなら1/2の値段です。正直、効果はエリクシールが一番強い気もします。一番ピリピリしたので。でも、お世辞にも4倍の効果は無いと思うんですよね。なので、たっぷり使いたい(何ならワセリンと混ぜて、かかとにも塗ってしまいます。かかとのひび割れ完全になくなりました!)ので、私はトゥヴェール。愛用しています。 そんなわけで、肌断食までやって、自身の肌の弱さと戦って(大げさ)来ましたが、ここにきて一番効いたのが、肌が弱い人が避けた方がよさそうな、「レチノール配合クリーム」ということになりました。 といっても、自身の主観で「よくなった」と思っているのが現在なので、そのうち以前愛用していたマイクロスコープで、現在の肌の状態を撮影してアップしたいなと思っています。(というか自分でもどうなっているか気になります。) あとは、今現在、化粧品などと関係なく、自身が健康でなるだけ若々しくいるために、何をしているかを書いたりもしたいなと。 人より肌が弱く、肌荒れに悩まされ続けていた分、肌が荒れないように様々なことをしてきたアラフォー改めアラフィフ!の自分が、結局大切だなと思ったことも書いていこうと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.10 17:30:45
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|