2008年新春福袋セール ファッション福袋新春福袋予約販売

2004/05/18(火)23:55

pingサーバーてんやわんや//楽天アフィリエイトの東京オフ//トラックバックってこういうこと.2//トラックバックだ~

おはようございます(^^) トラックバックつきましたね~♪ ということで、オープンな空間になったので、今日から日記のテーブルとアフィリエイトタグをはずすことにしました。 ※理由:あくまでも私自身の理由。本文が短くて、アフィタグだらけの日記だと、なんとなく気まずいから(苦笑) 日記の書き換えもあんまりしないほうがいいかもねー(^_^;) ↑表現が悪かった!日記書き換えてもOKです~。ごめんね(^_^;日記追記表示にすれば書き換えOKだと理解してください~ 1日に何度も投稿できるようになるといいのになぁ(苦笑) 追記:チャンネル北国tvからのトラックバックは受け付けて貰えないようです(苦笑) SeesaaとMTもOK。MTがOKってことはココログもOKでしょう そしてミントみるくさんとあべにぃさんへトラックバック~(笑) 追記2:ちなみに一度送ったトラックバックは送った本人が削除することや変更することは出来ません。(送られた人は削除できる) そこのとこだけ気を付ければ良いと思います~ 追記.3 トラックバックとは何か?【ななせ♪的説明】 1.他人のエントリー・日記に対して興味があり、その話題を題材に自分自身のBlogでエントリー・日記を書いた、又はすでに書いてあるエントリー・日記、コメントがあることをお知らせする機能。 ※記事に対してコメントを書かずに、トラックバックを送り、コメントを見に来て貰う。 2.他人のエントリー・日記の内容の一部を引用して、自分のBlogなどにエントリー・日記などを書いた場合にスマートに引用したことをお知らせする機能。 ※記事に対してリンク報告を書かずに、トラックバックを送り、サイトを見に来て貰う。 3.他人のエントリー・日記に共通の話題があり、自分のエントリー・日記でもこんな記事を書いてますよ~と自動的にお知らせする機能。 ※記事に対してコメントを書かずに、トラックバックを送り、繋がりの輪を作る。 簡単にいえば逆リンク機能です、この機能によって何が出来るかというと、例えばAさんが『●月●日にオフをやるよー』というエントリーを書くとする、その記事に対して、Bさんがコメントで『参加します~』と書き込んだ場合、参加者は一人で終わっています。 それを、Bさんが『Aさんがオフ会参加者を募集中』という記事を、自分のエントリー・日記で書いて、Aさんにトラックバックし、そしてAさんからトラックバックを貰ったとする。 そうすると、Aさんのエントリー・日記は見てないけどBさんのエントリー・日記を見ているCさんは、トラックバックのリンクをたどってAさんのエントリー・日記で参加表明ができる。 【トラックバックの利点】 1.逆リンク機能なので、場合によってはページランクが上がりやすくなる。 2.トラックバックリンクをたどっての訪問者が増え、アクセス数が延びやすい。 3.情報が枝分かれで、しかも自動的に素早く広がる。 4.記事の繋がりでコミュケーションが増え、世界が広がる。 分かるかしら~(^_^;もう少し簡単に説明できる文章力が欲しい… 欲を言えば、自分がどこにトラックバックを送ったのか、履歴が残ってくれるといいなぁ。 もうすでに何個も送ってしまってわからなくなりました(苦笑) そのうち付くのかしら? そいうことで昼休み終了~ 参考 トラックバックってこういうこと トラックバックって何ですか? : はじめてのウェブログ [Movable Type公式の「トラックバック解説」の翻訳] 庭師。さんの日記で、トラックバックスパムの説明や大変役に立つ情報、ツールがあります~ 行ってみる価値とってもあります(^^) 追加記事【pingサーバーてんやわんや】 きつね♪さんの日記にもあるように、楽天日記のトラックバックには、デフォルトでpingサーバーに自動的にトラックバックpingを送信する機能が備わってます。 日記の更新ごとにping打ってるってのはちょっと考え物です(苦笑) てゆっかデフォルトでフツーping送信onにしとくかー?(^_^;)ユーザーに選択させたほうがよいと思いますがー(苦笑)>楽天様 まーただでさえ最近MyblogJapanもBlogPeopleもサーバー負荷が高まっているようですし… いきなり20万人がping打ったら、サーバー燃えちゃうかも(冗談です) ちょっとめんどくさいけど、一度トラックバックpingを送信したら、操作メニューの『日記帳の設定』でpingサーバーへの自動更新機能のチェックをはずしておいた方がいいかもしれません。 モチロンpingサーバーになんかおくらなくていいよーって人は最初からはずしておいてもいいでしょう。 こっそり日記を書いている方、楽天のトラックバックは自動的にpingサーバーへあなたの日記の内容を公開してます(^_^;) 見られたくない人はping送信のチェックをはずしましょう。 -------ここからトラックバックとは関係ない話題-------- テニス大好きOLしろさん主宰(?)で楽天アフィリエイトの東京オフが開催されます(^-^)私も参加予定~♪ 宣伝していいと言われたので宣伝です♪ 興味のある方は下のリンクから飛んで、私書箱メールで参加表明してみてください~ 場所とか時間は決まってないみたいですけど。 楽天広場(日記・ブログ):日記 しろのつれづれ日記 トラックバックもいいんだけど、1日の投稿を数件出来るようにしてくれないかなー(^_^; 1日に書きたいことが何個もあるとちと考えちゃうね(苦笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る