Resistance

2015/01/04(日)21:33

明神、小椋。

ガンバ大阪(2190)

マリノスの小椋にオファーを出したのはガンバと福岡。 そして明神にオファーを出したのは福岡と松本。 つまり福岡もボランチが欲しいのね。 イナにオファーを出していたみたいだし、ガンバとも競合している感じ。 ガンバとしては明神残留の上で小椋も獲得したいって事だよね。 さすがに明神と契約満了ならば去年の内に発表していたと思うし、とっくに記事になっているはず。 明神もオファーがあるのは選択肢もあって良い事なんだろうな。 明神もレイソル時代で既に完成されていた選手で守備職人のイメージが強かったけど、 ガンバに移籍してから更に上手くなった気がする。 特に2007年以降は守備だけでなく攻撃にも貢献してくれるようになった。 遠藤-二川-橋本-明神というガンバの中盤の構成力の高さは最高だったし、上手い選手ばかりの環境にいるとレベルアップできるんだなぁと思った。 明神は28歳でガンバに移籍してきたのかな? 小椋は29歳。 小椋に向上心があるならまだまだ成長できる。 ただ出場機会を重視するならやはり福岡だろう。 なぜボランチはムダなパスを出すのか? 1本のパスからサッカーの“3手先”が見えてくる 価格:972円(税込、送料別) にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る