Resistance

2015/01/11(日)21:48

中村俊輔にPKを決めさせなかった木村敦志が現役引退!!

ガンバ大阪(2190)

この度、GK木村敦志選手が、2014シーズンをもって、現役を引退することになりましたので、お知らせ致します。 ◆木村 敦志(Atsushi KIMURA)選手 プロフィール 【生年月日】 1984/5/1(30 歳) 【出身地】 大阪府 【身長/体重】 184cm/78kg 【ポジション】 GK 【経歴】 2003~2014 ガンバ大阪 【本人コメント】 「皆様、突然ですが私、木村敦志は本日只今のお時間をもちましてサッカーの現役生活を終える事にいたしました。 まだまだ現役でという気持ちはありましたがこれから先の事を時間をかけて真剣に考え抜いた中での決断なので悔いはないです。 ただバロンドールを授賞できなかった事だけは心残りです。 あとこれからファン感謝DAYに出られなくなるっていうのもちょっと寂しいです。 でも現役生活最後の一年で三冠を獲れた事をすごく誇りに思いますし、今日のたむけんCUPが引退試合になった事も誇りに思います。 こういった現役生活で得させてもらった沢山の経験を次のステージに活かしていけるように頑張ります。 最後になりましたがガンバ大阪の会社の方々、選手、スタッフ、サポーターの皆さんはもちろん今まで僕に関わってきた本当に少しでもほんのちょびっとでも関わってきた方々、「ゆうじ」の店で軽く乾杯した方々も含めて全ての人達に感謝したいと思います。 12年間本当にありがとうございました。 木村敦志 また落ち着いたらツイートします。 @achu501k ブログも http://blog.lirionet.jp/k501/ おにぎり革命も http://www.achu.tv 長いか。笑 それではまたどこかで!」 ※木村選手の今後については未定のため、決まり次第、木村選手のブログ等に掲載いたします。 ガンバオフィシャルより 加入情報はあっても退団情報はもう発表されないものだと思っていた。 移籍ならともかくまさかの現役引退である。 引退を考えていたのならばシーズン中に教えてほしかったなぁ。 ガンバと契約満了で他クラブからのオファーがなしでの引退じゃないかという声もある。 確かにガンバは退団する選手の去就は基本的に移籍先が決まってから発表するスタンスである。 東口が正守護神とはいえ、河田が甲府に移籍したし今年はキムがセカンドキーパーに昇格するだろうという見方が多かった。また東口も日本代表に選出されるようになったし、去年以上に代表組不在時の控えGKの出番も増える可能性もある。 星原との共同ブログ、Twitterでもっこり写真、おにぎり。 何を考えている選手なのかわからない。 本人コメントも凄いし、とにかく寝耳に大洪水である。 3年前の降格危機の時に出場した時は「ついにガンバのGKの歴史が変わる!!」と期待したけど 結局その年は6試合止まりで怪我で戦列を離れてしまいリーグ戦は藤ヶ谷で、天皇杯は武田が全試合出場した。 ただ日本最高のプレースキッカー中村俊輔にPKを決めさせなかった(止めたというワケではない)シーンはキムの最大のハイライトシーンかなぁと思う。ボールに触れていなくてもキムの存在が中村俊輔を動揺させたのである。ちなみにこの試合も完封している。 俊輔曰く「あまり見たことがないGKで(自分から見て)右に跳ぶと思ったので」と狙い通り左に蹴った。ただ「あんなところに蹴った感覚はない」と名手らしからぬミスだったようだ。 控え選手とはいえファンサも評判で人気選手だったので、ガンバでスパイクとグローブを脱ぐ選手だとは思っていたけど、こんなにも早いとは思わなかった。 まぁ何はともかくお疲れ様でした。 12年間ありがとう。 寂しくなるわ。 木村敦志(ガンバ大阪) ST 084 GK fs04gm 【RCP】 価格:10円(税込、送料別) にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る