ゆず湯で、邪気払い&美肌杉並湯では12月22日(水)に ゆず湯 を行います。![]() 日本の昔からの言い伝えで、「冬至にゆず湯に入れば風邪をひかない、ひび、あかぎれの 予防になる」「これから新しい年を迎えるために邪気を払う禊である」と言われていて、 美容や健康にとてもよく、大変理にかなっています。 果皮に含まれる成分リモネン、αーピネンには、血行促進、毛細血管強化、 ガン増殖抑制、抗菌、殺菌、抗アレルギー、発汗などの作用がある他、 美肌効果も期待できます。 また、クエン酸も他の柑橘類より豊富に含まれているため、代謝作用をスムーズにし、 疲労回復にとても効果があります。 そして、頭に詰め込んだ考え事がすっきり抜けてシャープになるようなさわやかな 香りは新しい門出を迎えるための心をキレイにし、整えてくれることでしょう。 ゆず湯にはこのようなすばらしい効果効能があるので、冷え性、疲労、神経痛、リウマチ、 腰痛、ひび、あかぎれ、しもやけなどの症状を和らげてくれます。 このように風邪をひきやすい寒い季節にゆずの油分で体を温め、成分を体内に取り入れて 風邪を予防するゆず湯の風習は理にかなっているのです。私達の祖先は寒い時期に ゆず湯に入れば風邪予防に役立つということを経験から学んでいた、その知恵には 驚くばかりです。 また、くじ引きをご用意してまして、出た色によってプレゼントがあります! ![]() そして、小学生以下のお子様は特別に無料で入浴することが出来ます。 私達の祖先から受け継がれてきたこの大切な風習をどうぞ教えて差し上げてください。 ゆず湯の効果効能プラス、強力な杉並湯の血行改善&マイナスイオン効果で、 体を芯から温め血行改善、風邪を予防し、新年を最高の状態で迎える準備をしましょう! 高知県産のゆずを使います♪ |