「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

2006/01/30(月)18:37

やっぱり寂しかった〈かふん〉?

『猫のいる生活』(301)

 今朝は、6時過ぎに眼が覚めました。  早速パソコンにアクセスしてメールの整理です。  我が部屋猫〈かふん〉は未だ座椅子の上で気持ち良さそうに眠っています。  今日は、「猫神」と一緒に病院に行く日です。  起きだした〈かふん〉が外へ出たがりますが、昨日の朝、3時間くらい外で遊んでいて、手術の傷が少し開いてしまったようなので、今日は外出禁止です。  初めは、懇願するような眼をしていましたが、結局、不貞腐れて眠ってしまいます。  8時半頃に「猫神」が眼を覚ましますが、「行きたくない」と子供のように駄々をこねます。  放っておいたら、9時頃に自分の部屋に戻り、外出の準備を始めたようです。  10時前に出発の予定です。  今日は、弟は夜勤なので、ワザと遅く帰ってくる必要もなく、早々に帰ってこようと「猫神」と相談します。  〈かふん〉を母屋に移そうかと考えますが、本当に眠っていましたので、そのまま寝かせることにして、10時過ぎに車に乗り込み出発します。  11時前に病院に着きます。  今日は何分待ちかチョッとワクワクしながら扉を見ると15分待ちの札が掛けてありました。  タバコを吸って待っていると、本当に定刻に名前が呼ばれます。  以前1時間以上待たされたのは何だったんでしょうか。  まあ、早いに越したことはありませんので、文句を言う筋合いではありませんが。  受診中に「猫神」が「○○クン(「杉の花粉」の名前:クン付け)が出勤するのが寂しい」と言ってくれます。  少し嬉しくなった「杉の花粉」です。  診察(カウンセリング)が終わると早々に帰宅です。  途中、マックスバリューで夕食のお弁当や「猫神」の飲み物・お菓子を買って自宅に向かいます。  帰宅すると「何でこんなに早く帰ってくるの!」と弟がボヤイています。  どうも、2時過ぎから大好きなプロレスがあったようで、1時45分に帰宅した二人を温かく迎えてくれました。  3人揃って配達された野菜タップリのお弁当を食べ始めます。  隙を見てチャンネルを変える弟ですが、「こんなもの面白くない!」という「猫神」の一言で米国製アニメに戻します。  何故か相当古いバージョンの「必殺仕事人」で落ち着いたようです。  「猫神」と弟の感性が良く判りません。  少し眠かった「杉の花粉」は、お昼を食べると早々に自分の部屋に戻ります。  〈かふん〉が保護色毛布の上で後ろを向いて寝ているようです。  尻尾が動いています。  思わず頭を撫でると、憮然としながら、起き上がって、背伸びをして、猫餌を食べて、水を飲んで、それから、ベッドに横たわる「杉の花粉」の上を行ったり来たりし始めました。  保護色毛布にお気に入りの場所を見つけ丸くなります。  喉の辺りを撫でていると気持ち良さそうに眼を細めます。  何とか機嫌を直してくれたようです。  その後、知らないうちに眠ってしまったようです。  6時過ぎに眼を覚ますと、何故か「猫神」が隣で幸せそうに眠っています。  場所を取られた〈かふん〉は座椅子の上で後ろ足を舐めていました。  パソコンのスイッチを入れ、手洗いに向かいます。  開けたドアから〈かふん〉が外へ飛び出していきます。  立ち上がったパソコンに向かい日記を書き出すと、出て行ったばかりの〈かふん〉が戻ってきます。    今は、「杉の花粉」の横で丸くなっています。    「やっぱり寂しかったんだ」と思うと同時に、そこは「猫神」の足元だから「非常に危険だよ!」と思ってしまう「杉の花粉」です。  7時になったら、幸せそうに眠る「猫神」を起し、〈かふん〉を抱いて「ブタしょうが焼き丼」の夕食を食べようと思っています。  弟も一緒に。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る