「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

2007/11/05(月)14:36

寂光・・・『求めない』・・の?

寂光(56)

寂光・・・『求めない』・・の?  今日の新聞を開くと  まぁ呆れるほど。  小沢一郎氏の辞任表明が  紙上のアチラコチラを飾ってる。  「その部分」にだけ色を付けて、  「パッチ・ワーク」にでもすれば・・キレイなのに。  どーせ「内容のないツマンナイ記事」なんだろーから。  と云う訳で、移り気な私は。  既に小沢氏のことは・・どーでも良いのだ。  「民主党」にとってマイナスなら。  それだけで、  しばらくは・・「フォッフォッフォッ」って楽しんでいられるもの。  ・・「バルタン星人」・・か。  閑話休題(それはさておき)。  私は。  「うつ」で休職中なんて「身の上」に加え。  「如何しても欲しいものがあると自分が抑えられない」  と云う正直な体質のため。(それを人は「破滅型浪費症」と云う・・が)  全く・・お金がない。  だから。  どれ程キレイな「お姉さま」のヌードが掲載されようが。  「雑誌」は・・買わない。  新聞に掲載された「雑誌の『見出し』」で我慢している。  と云うか・・実際に「立ち読み」しても『見出し』以上のコトなんか載ってないしっ!  今日の某『週刊ポストの見出し』中段位の処に。  「加島祥造が、大ブームの『求めない生き方』を紙上説法」  なんて・・記載が 。  「刺激的なハダカ」が「売り物」の某『週刊ポスト』で  「『求めない生き方』の紙上説法」・・なんて。  そんなの。  「『ポスト』常習購読者(けだもの)」が。  眼の色変えて読むと・・思うの・・か?  日蓮正宗総本山「大石寺」で、  「池田大作せんせー」に「法華三部経」を修行し直させるくらい  「無理がある」よーな気がする。  ・・「せんせー」身体は頑強で中々死なねーけど、頭(あたま)弱そーだ・・し。  取り敢えず。  「発行部数」が減らないことを祈ってはおく。  この。  加島祥造著『求めない』が各地の書店で売れてる・・らしい。  その新聞広告には。  「求めないなんて自分には無理だと思っていた。   読んだ翌日、鏡に映った自分の顔がいつもと違って見えた。(52歳主婦)」  なんて・・50代男女の「吊りコピー」がズラリと並んでる。  50代になっても。  「未だ生きていたい」とか  「自分を変えたい」なんて。  充分『求めてる』じゃないかっ!  と・・思ってしまうのだ・・が。  まあ。  それは、「それぞれの『身勝手(みがって)』」ってコトで置いといて。  「急に老けてしまった」とか  「コンタクトに変えた」とか  「急に眼が悪くなった」とか  ・・・「頭が可笑しくなった」  なんて・・「真っ当な理由」じゃなくって。  一遍、本を読んだくらいで、  ソレホドまでに「自分が替わる」ってのは。  ハッキリ言って・・スッゴイと思う。  きっと  今まで「本」なんか読んだこと無かったんだろーな。    最近。  読みもしない「本」を馬鹿にしてばかりいるが。  読まなくっても。  『内容』の「馬鹿馬鹿しさ」が・・透けて見える。  無意識のうちに、自分では如何することも出来ない事を『求めて』しまう。  実現するはずが無いじゃないか。  そんなことを「繰り返している」と、知らず知らずに「心が重く」なっていく。  「心の鎧(よろい)」を脱ぎ捨てて、何も求めないことだ。  そーすれば。  或る日、ふと気が付くと「貴方の心」は軽くなっている。  なんて・・「しろーと」の私にだって・・書ける。  何事も『求めない』  ってのは、「うつ」の私の主治医の口癖である。  もう3年以上に亘って、ズーッと言われ続けてる。  でも。  未だに『求めて』しまっては、「うつ」を繰り返してる・・のだ。  そんなに簡単に人間なんて変われるの・・か?  「札束で上司の頬を張り飛ばして会社辞めてやる・・このバーコード野郎っ!」とか  「この腰元(こしもと)を手篭(てご)めにしてやろう・・うっふっふ」とか  そんなモンだけが・・「欲望」って訳じゃない。  「『うつ』から回復したい」だって。  「人並みの生活を送りたい」だって。  みーんな何かを求めてる「欲望」じゃないか。  「欲望」なんて「生命の源(みなもと)」だろう?  「食欲」や「性欲」すらなくなったら、  どーやって生きていくの?  『種(しゅ)』が滅んじゃうじゃないか。  「自分じゃ如何にもならないこと」は考えない。  よーにしながら・・。  それでも。  次々に湧き出す「欲望」には。  「ほどほどに」とか  「すこおしだけ」とか  自分を宥(なだ)めながら、生きていく・・しか方法は無い。  って・・思っている。  『求めない』って思っても  『求めちまう』ってのが人間だろーに。  「長生き」はしたくはないが、「死ぬ」までは生きていたい。  其れぐらいなら許してくれる?  ・・印税も『求めない』?の加島祥造さん。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る