ジャム工房の農園便り

2012/04/19(木)21:37

イベント出店のお知らせ!!

大変にご無沙汰なブログ更新です・・・。すんません。 イベント出店のお知らせです。 春の園芸まつり 4月20日(金)~22日(日) 9時~16時 市原市農業センター芝生広場(「道の駅あずの里いちはら」の上にあります) ジャムやお菓子を販売します。 プリンとシュークリームもあります。 園芸まつり30周年イベントで 土日は1店舗1000円以上お買い上げで抽選券をプレゼント 豪華景品の抽選会です。 私もジャムや菓子を抽選会用に用意しました! それ以外にも、各店舗30周年特別の何かを用意しているようです。 私はイベント前の最終会議で、お蕎麦の『みのしま』さんから 「ガレットやんなよーー。ガレット!」と ガレットの説明サイトを表示したスマートフォンを見せられ・・・。 どうしようー、と悩みましたが、やるしかあるまい。 というわけで、ふらんす風そば粉クレープを土日に販売することにしました。 味は塩バターキャラメル・いちじくジャム の2種類です。 ちょっと小さめクレープですが、蕎麦の香りとキャラメル。蕎麦の香りといちじくジャム。 合うでないの!!ウマーイ!と微妙な配合の試作が続いていました。 おかげで毎晩ご飯はそば粉クレープ(別名ガレット) 原宿とかにある植物性生クリームと果物のクレープのような物ではなく おフランス風。 シンプルなそば粉クレープです。 日本でクレープっていうと生クリームと果物が当り前ですが フランスでは、お砂糖とバターとかっていうシンプルすぎる注文も普通にあります。 私が思うに、日本のクレープは生地を楽しむより中身勝負! フランスのは生地を楽しむシンプルな感じ。 原宿風クレープを想像した方は見た目のシンプルさに、ちょっと驚くかもしれません。 が、味はおいしーい!です。 キャラメルといちじくジャム。とにかくクレープに合います。 小麦粉のクレープにも合うと思ってましたが、蕎麦粉だとより味わい深さを増した感じ。 蕎麦粉クレープは土曜日曜の数量限定販売です。 3日間、天気が良いといいな

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る