3841760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

購入した物 2024 *27 New! 630335さん

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:桜より菖蒲派(06/15) New! コメント有難うございました(^‐^) 梅雨時…
こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2021.08.25
XML
続きです。




都バスの車内を撮影してみた。だーれも乗らないから撮り放題です!!!




























大都市で再びここに座ることができるのは、一体いつになるでしょうか…。








復路はさっき通った道を戻るだけなんで、割と淡々とした乗車時間に。もちろん終点間際まで誰も乗って来ずな梅76甲でした。青梅チト遠いですが、また乗りたい。


到着後は、よしこれだ!と短距離な梅77で河辺駅へ。青梅線で行ける区間ですが、そこはフリーきっぷを有効活用しましょう。これもまたE代エルガでした。







河辺駅の通路を歩いていたら、こんなポスターを発見。もう半年後に迫った引退、早速キャンペーンスタートでした。








河辺駅では、駅前の温泉施設で日帰り入浴してゆくのが目的です。



久々に居酒屋でランチを食べ、お風呂です。まだお昼の時間じゃ人もまばらでゆったりできました。というか、眠っ!!!!




青梅地区での乗りバスは満足したんで、次は23区内で乗りたい車種に乗りましょう。

河辺から青梅特快で1本ですが、出発直後から中野くらいまでずっと寝ててびっくり。1時間近くもずっと寝てたとは。起きたら冷房の強さ+寝汗で寒くなってしまった(汗)





池袋です。俺はあんま池袋や渋谷じゃ降りたくない。人多すぎて怖い。乗り換えの駅でしかないです。

黄色いIKEBUS。





この並びは壮観♪








行先にハートマークが付いた系統もあるのね~。








23区内で乗りたかったのは、フルフラットバス。この顔がかっこいいんですよねぇ。適当に見つけて乗ったので系統関係なし。



鍵になるのは、都営バスサイトの「バス走行位置」…。都02乙系統に乗車しました。池袋駅から東京ドームシティへ行く便です。




車内には、なぜかUSBポートが?!








東京ドームシティとか、初めて来ましたワ。全く自分には縁のない世界だと、ひしひしと感じる。








やっぱり自分にはこっちの世界の方がいいね。春日駅前までもう1度フルフラット乗る。








春日駅からR代ブルーリボン。この車、いつも色薄いんだけどなんで?ちょっと哀しそうな顔(笑)








夕方ですなぁ。





で、帰ってきました。でも、まだ水素バスに乗れてないので帰れませんよ~。都バス乗るなら水素バスのSORAも外せません。





お!江戸川お馴染みの系統「錦25」で来るらしい。でもこの系統は満員になるんだよな~。ゆっくり乗りたいのでこれは見送りじゃ。







さぁ~って、どうすべか?と思いきや、小岩に向かっているのがいるじゃんか。新小21系統ですな。



新小21系統は、葛西・錦糸町を結ぶ錦25系統とは異なり、西葛西・新小岩を結ぶ系統。錦25よりはゆったり乗れる便です。ちょっと急ぐ必要はあったが、なんとか乗れました。




このギラギラした目がたまらなくかっこいい!!





夜のSORAって室内が暗く、眠くなりやすいのよね。キュイーンと気持ちのいい加速音も相まって(笑)









船堀ではさっきの錦25と出会いました。こんなお高いバスをよくも複数台入れられるもんだ…。それでこそ東京。







西葛西でまた折り返しのSORAは…回送されちゃいました!逆の行路を普通のエルガで帰宅です。





おしまい。

※「色々な車種がありますね」と言いたくなると思いますが、そこは都営ですから!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.26 23:11:33
コメント(3) | コメントを書く
[ほかの乗りものに乗った] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.