ちょびっとごぶごぶ

2021/12/02(木)19:01

交通公園

自動車(29)

※思い切り住宅街の中での撮影ですので、一眼禁止・周りは写さないようにしています。(一眼はそもそも持って行ってすらない) 東郷です。 仙台でよく見ていたあの信号機がなくなってしまうとのことで、思い当たる場所に見に行ってみました。 早速、偶然にも宮城交通のバスと撮ることができました。ただ、車たちがもうこの信号はスルーしています。 既に点滅のみでの使用となっており、横断歩道部分の点灯は終わってしまいました。もっと早く見に行くべきでした。 当たってるか知りませんが、この信号機がある交差点は幅がものすごく狭いです。ですので、この1個の設置にしておけばそれで4方向の人が確認することができますね。 私が知ってる所ではここともう1か所ですかな。もう1か所がメチャクチャ狭いんですよね~。そっちも見ておきたいな。しかし、これを取り除いて次はどうなるんでしょう。 横断歩道の信号は内側に入っています。もう1回光るところを見たい…。 信号を遠くから。某交通公園ではよくお世話になりました。それゆえに思い出は詰まっていると思います。でも、すっかり遠い存在になっていたのが眺めていて残念な気持ちになりました。 ちなみに、皆さんの地域でこんな信号機ってありました?年代とか何市とか、そんな何かを思い出したら教えてください。 なお、「昔は〇〇な少年でした~」みたいな個人の思い出エピソードはいりません。それぞれの同級生とか家族にしてあげてください。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る