ちょびっとごぶごぶ

2023/11/03(金)18:21

サンキューちばフリーパス2022 1-2

サンキューちばフリーパス(39)

続きです。 相棒と海の撮影その2!! こっちは人が全然いなかったのでさらに穏やかです。 あの先には日本ではなく別の国があるのだな…。行ったこともないから想像ができないや。 勝浦から安房鴨川を通り越し、一気に浜金谷まで!!意外と通して乗る人も多いですねー。通しで乗ると1時間40分程になります。 駅から出るとビックリ!!廃墟だったあの場所に既に新しい建物が建っています。新たな宿泊施設ですね。木更津アウトレットや鋸山への観光客がターゲットでしょうか。 今日みたいな日はちょっと雲が多いかもだけど、食事もお洒落でいいですね。「静かなら」私も行きたいですが。 浜金谷でわざわざ降りたということは?もちろん鋸山ではなく東京湾フェリー目的です。この切符のアツいところはバスや船も乗れちゃう点なんです。 東京湾なんで、こーんな船とのすれ違いも見物っすよ! 久里浜まで着いて、もう片道乗るわけです。もういつものルートと言っていいかもしれない。 いつもの2隻とも再会しました。相変わらず久里浜駅までのバス待ち列がすごいや。私なら絶対乗りたくない。 続々と吐き出されてゆく車たち。あっちからの目線も楽しんでみたいものです。 おぉ、バスも出てきた!? 金谷港までの戻り便はまさに「サンセットクルーズ」。この40分弱という時間がものすごく幸せなひと時なんですよ。 いや、本当に大きい船も見られるのでこの夕方の時間は本当に飽きません。船内でゆっくりするのなんか勿体なくてできないっすね(笑) チーバくんペイントのくりはま丸とすれ違い。いや~渋いボディがいいですね。適度に古くてかっこいいです。青函連絡船とか本当に乗ってみたかったです。 東京湾フェリーは何度乗ってもいい、そう思える1往復でした。今日は大満足。 明日に続きます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る