3840459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2024.04.30
XML
カテゴリ:旅日記
今回で最終回です。いよいよ行程としては最後を迎えます。が、最後にして最もアツい展開がやって来ました。

先程乗ってきたL53は、座席の向きが変わりシートカバーを交換中。



ホーム上には私しかいない、鉄道ファンもいない独壇場。E3系を新庄駅で撮影できる最後の機会かもしれません。色々なアングルで撮っておく。







うわぁ、引退しちゃうんだなぁと感じました。次にいつ山形新幹線に乗るかは分かりませんが、これで最後なのは間違いないなと実感。


そんなわけで、念願の1000番台にてシメ。最高の流れです。こんなに編成で当たるってない!!





もうクタクタのL53編成。座席の状態は分かりませんが、とある洗面台が故障中。直されることはなかったのでしょう。




グリーン車はバッチリ撮影ができました。こういうのは始発駅で撮らないといけません。新庄から乗る方はそう多くないだろうと思ったら、見事に当たりました。

普通席も覗いておきます。黒か青か、0番台と同じ組み合わせですね。







今となっては全席指定ですが、つい最近までは黒色が指定席、青色が自由席でした。


ゴミ箱も古い感じ〜。




私は今回、ココで3時間ぶっ通しの乗車を楽しもうかと思います。



夕食はコチラ。お金を使いすぎていますんで、峠駅の力餅がディナーです(笑)

夕食としては足りないけど、力餅そのものはたっぷりです。で、味も非常に美味しいですよ。山形県内各所で売ってくれてたら、仙台から東京へ向かうのに山形経由でもいいってくらい。


途中の駅で出会う列車たちよ…。





新庄から福島までは2時間。ここまでが半分といった具合ですね。山形県も広いものです!!

ここで連結したE2系は何かな~?と思ったらあっさりとドアが開いてしまったので、もしやと思えばやっぱりE3系単独なのね。


デッキから外を眺めたりしちゃいましょかい。



この暗~いデッキがいいですよね。最近の列車はどれもLEDを使っているので明るすぎる。若者の不眠が増えるわけですよそれは(偏向報道)。


ドアは木ですね。



宇都宮ではさっき乗った銀色にすれ違いました。E2系と連結し、再び山形方面へ向かっているところでした。



今日はありがとうね。ここだけ見ると、2012年に戻ったみたい。あの頃も、つばさの連結相手がE4系でなくなったのにはかなり驚きました。


昨日に続き、毛布でぬくぬくと過ごさせてもらっております♪



寛いでいるだけの時間ですが、3時間以上でもグリーン車ではあっという間ですね。



折り返しはなすの号となります。つばさ号でなくともなすの号で乗り納めでもいいかなというつもりでしたが、結果として今回の日程・行程が文句なしでバッチリでした。



E3系1000番台を東京駅でもじっくり撮っておきます。









もうあなたがこの地に来ることはないのね…。1000番台の銀色ももう1度見たかったわ。今はもう3編成全てが廃車になっているとか。

年数とか走行距離とか色々な要因が重なって車両は変わっていきますが、いずれにせよ1世代設計の古かった山形新幹線も、E5系等のダイヤに合わせられるようになったというのは乗客もJR側もメリットがありますよね。

E3系2000番台もまだ乗っておきたいし、E2系も乗り納めしておかないといけないな。とにかくE3系1000番台はお疲れ様でした。コンセントのない外れ車両とか思っていたの本当にごめんなさい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.30 00:00:07
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.