普段着のドイツ

2008/08/28(木)08:43

桜エビ入り焼きそば

食生活(料理)(21)

今、我が家のマイブームは 桜エビ入り焼きそば。 春に日本に帰ったのがちょうど桜エビ漁のとき。 確か日本でも、駿河湾のここでしか獲れない。 (註: あまりにも主観的な表現で失礼しました。 「ここ」とは、Suhの実家がある静岡の駿河湾 富士川河口付近のことです。) 乾燥させたものを、たくさん買ってきた。 これはほんの一部。 さぁ、どうやって食べようかなって思ったときに 目についたのが、インスタント焼きそば。 この焼きそばは、ドイツ国内で製造されたもので、 近くのスーパーで一袋49セント(約78円)と 日本食にしてはお得な一品。 どう見ても日本人がターゲットとしか思えない このパッケージ(笑)。 「日本の味をそのまま」って(笑)! 最初はこのインスタント焼きそばに、パラパラと 桜エビを入れたものを自分だけで楽しんでいたけど 隠し切れなくなって旦那にも出してみたら大好評。 噛み締めれば噛み締めるほど味が出てくるのが わかったみたい。 この前そっと見ていたら、この桜エビだけをこっそり そのまま食べていた。 貴重な桜エビを! まったく油断もスキもない…! でもいつか、この桜エビが終わってしまったら、 どうしよう…。 あ、そうだ! これにしよう! 冗談です… さすがの旦那も、煮干は食べれないので…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る