普段着のドイツ

2010/08/30(月)01:40

私は、見た!

それは、今日の午後2時15分くらいのことでした。 えぇ、時間はよく覚えています。 だって、計算どおりにパン焼器と乾燥機が同時におわった、 その直後でしたから… 突然中庭から、悲鳴にも似た、なんともいえない 叫び声が聞こえてきたのです… その時、私は台所にいたので、すぐ窓から 中庭を見てみたら… 紐につながれた黒猫が、青い洗濯かごに 閉じ込められたところでした。 ここが、その現場です… はい、間違いありません。 紐につながれていたのは、間違いなく「猫」でした。 ほら!   後ろからではわかりにくいかと思いますが、 これでわかっていただけると思います… 一見仲良くしているように見えるのですが、 あの黒猫にしてみれば、これは単なる戦略で、 機をみて、何度か逃走を試みたようです。が、 何しろ、紐につながれていては、そう遠くまでは 逃げきれなかったようです…  その後、私は寝室に場所を移し、カメラを望遠にし 黒猫に何事も起こらないように祈りながら 子供たちの動きを室内から動きを観察していました。 もし、見つかったら、こっちに矛先が向けられるのでは…と ヒヤヒヤしっぱなし(冷や汗)でしたよ… 今どきの子は何を考えているかわかりませんから… そのあと、一生懸命、この黒猫に 塀の上をまっすぐ歩くとか、 塀の方にしょっ引かれていく黒猫の後姿 いろいろと芸を仕込んでいたようでしたが その厳しさと言ったらなく、 とても見ていられるものではありませんでした… しばらくしてまた中庭を見てみたのですが、 遊んでいるのは、あの女の子達といつの間にか増えていた お友だちだけで、黒猫の姿はもうありませんでした… 一体どこに行ってしまったのでしょうか… 夏休みも終わりに近づき、子供たちも帰ってきました。 子どもの想像力は無限だと言いますが、 今日ばかりはちょっと驚いてしまいました… あの黒猫が人間の言葉を話せたら、衝撃の全容が 明らかになっていたかもしれません… *** 今日はまだ太陽がうっすらと顔を出しましたが 明日からは、雨で最高気温が10度前後の寒い日が 続くようです。半ブーツも用意しました。 日本の皆さまには申し訳ないような涼しさです。 以上、 久し振りの更新・団地の中庭ウォッチングでした…

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る