どうでしょうから○○○

2009/06/12(金)23:56

『女信長』

中川晃教(52)

『女信長』@青山劇場へ行ってきた。 ず~っと観に行こうか、行くまいか迷っていたケド… お得なチケットがあったから(爆)思い切ってお出かけ。 「織田信長が女だったら」 …そもそも歴史に疎いので、織田信長が何を行なったかがわからない 時代背景もわからない とりあえず、慌てて原作本を読んで劇場へ向かった。 今回ばかりは、原作本を読んでいて正解。 話の展開が速かったので、(苦手な歴史物だったから)人物の名前・出来事・展開など、ざっくり解っていないとキツかったかも^^; 原作にあった「女を武器に~」なシーン。 う~ん…あまりにもサラッと演じられていて、あまり伝わってこなかったなぁ(辛口) もう少し濃くてもいいんじゃ?(事務所的にNGとか) 同じ未来を描いている信長と光秀。 何があっても、信長を支え続ける光秀。 互いに必要としあっていたはずだったのに…その先には。。。 信長を想う、光秀。 光秀を求める、御長(女としての信長)。 …あんな風に想われたら、強く生きていける…かも。 舞台での中川クンの姿を観るのは、何ヶ月ぶりだろ? 初っ端から歌声が会場に響き渡り「ミュージカルが始まるの?」って思ったよ^^; 4曲も歌シーンがあり、中川クン大好きな私に嬉しいサプライズ 久しぶりに「ミュージカルな王子」に逢えて幸せだったなぁ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る