|
テーマ:断捨離(196)
カテゴリ:整理整頓
今日は一つ驚いたことが。
実は娘ちゃんが熱を出していまい、娘も私もお休みして、お家で過ごしています。今朝はもう元気いっぱいなので、心配はいらないようです。 そんなわけで、久しぶりに娘と私、同居しているバーバの3人で平日を過ごしています。 すると、バーバが。 「これ、ずっと取っといたんだけど、もう捨てようと思って」と。たくさんある紙袋や、保冷バッグ、今年使わなかったカレンダーや、納屋に仕舞い込んでいたバーバの義母の未使用の物たちを断捨離し始めました。 実は同居するこの家に私たち夫婦が引っ越す時にも、バーバは大きな断捨離をしてくれていました。というか、断捨離しないと私たち夫婦が入る部屋がなかったからなんですけど。その時に大まかな断捨離はしてくれていましたが、細々した物や、バーバの義母が残した未使用品は残っていたらしくて、それを時々少しづつ捨てたり誰かに譲ったりしてくれていました。 でも今日は、急にスイッチが入ったらしくて。 驚くほどサクサクと、捨てにくいけど使っていないまだ使えるような品物を(私ならとっくに手放しているようなもの)、捨てると言って行動に移し始めました。 普段から私は、自分のものをミニマル化したくて、使わなかったら捨てたりしています。たまに共有の部屋のものも確認してから処分することもありますが、家族のものには基本口は出しません。パパの仕事・趣味部屋はもので溢れていますが、それもスルー。 もしかして、私の普段の行動が、バーバに影響したのでは??と勝手に考えています。 自意識過剰かしら?笑 でも本当にそうだとしたら? 自分がお部屋や物を片付けていくと、家族も自然と片付けててくれて、お家が綺麗になってゆく。いい循環が生まれますね。 パパにも影響してほしいところですが。。。笑 そこはまだまだスルーで行きます。 というわけで、今日は、バーバの断捨離を横目に、娘と二人でクリスマスツリーの飾り付けを楽しみました。 ![]() バランス悪いのはご愛嬌♡ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.11.17 15:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[整理整頓] カテゴリの最新記事
|