035263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

rie-home-work

rie-home-work

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.15
XML
テーマ:防災の話(1109)
カテゴリ:バッグの中身


通勤バッグは相変わらずカンケンリュックを使っています。


中身は、お財布、細々したものが入ってるポーチ、キーケース、ハンカチ、ハンドクリーム、水筒。
ほんとに大したものは入ってません。
ポーチの中身も、つげ櫛とカードタイプの鏡、絆創膏、ティッシュ、アルコールシート、色付きリップクリームくらい。
ずっと変わらない中身でしたが、最近増えたものがいくつかあります。



それは防災に関するもの。

ちまたでは2025年に何かか起きるとか起こらないとか。。。色々と言われていますが、そうでなくても日本は地震大国です。
いつ何時何が起こるか分からないので、最低限の防災対策は必要かと思い、今回追加しました。
出番がないのが一番ですが、出番がないと荷物が増えただけに感じてしまいそう。でもやっぱり最低限だけでも、ということで、笛を持ち歩く事にしました。

どこに付けて持ち歩こうか迷いましたが、外出時にいつも絶対持ち歩くものでキーホルダーが取り付けられるものが良かったので、キーケースにつけることに。

セリアで買いました。
細身でシルバーなので、変にガチャガチャしなくていい。そして、笛の中に緊急時の連絡先などがかける紙が内蔵できます。おぉ、これは一石二鳥!

災害で一番必要なのは命を守ること。もっと必要なものはたくさんありますが、これは最低限。

そして。
通勤バッグには入るけど、小さいバッグで出かけるときには入らないサイズの防災ポーチも作りました。

それはまた別の日記に書こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.16 23:10:23
コメント(0) | コメントを書く
[バッグの中身] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X