|
テーマ:断捨離、実行中!(2841)
カテゴリ:お掃除
先月あたりから、年末に向けてちょこちょこと掃除をしています。一気に大掃除となると、体力的にもキツイし、時間を確保するのが難しいので、毎日気の向くままに、思いついた所の掃除をしているという感じです。 今日の小掃除は台所。 普段は手の届きにくい棚や、冷蔵庫のドア、トースターの下などの拭き掃除をしました。 ついでに断捨離も。 これは残した道具ですが、かなりレトロな雰囲気ですよね? 同じ用途のものがたくさんあって、ガラスの瓶に立てて入れてあったのですが、かなり埃をかぶっていまして。ガラスの瓶も洗って、中身も整理させてもらいました。 義母がメインで食事の支度をしてくれているので、義母が困らないように、なるべく義母の意見も伺って、どうしても数が多すぎる物や、壊れている物などを中心に断捨離をさせてもらっています。 本日の見直しはガラスの瓶の中身のみ。 小さなスペースの見直しなら、さほど時間もかかりませんし、頭の疲労感も軽く済むかなと。 掃除も断捨離も、一気にやった方が成果が目に見えるのでいいのかなと思いますが、なかなか時間が取れない人には、小スペースの見直しや小掃除がおすすめです。 私は子供が寝た後の楽しみとして、夜な夜な小掃除を進めています。 スッキリするので楽しいですよ。 明日はどこにしようかな♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.26 23:23:32
コメント(0) | コメントを書く
[お掃除] カテゴリの最新記事
|