100個捨てました!
今までも、いろいろなものを断捨離してきましたが、さらにすっきりとした部屋と収納にしたいと考えて、ミンスゲームに一人でこっそりチャレンジしていました。※ミンスゲームとは?を知りたい方は検索してみてください。ただ、私の生活の中でやっていくので、マイルールを作り、やりやすい形にしました。日にち関係なくとにかく捨てる、捨てたら個数は数える、496個目指して頑張る。という本家のルールはほとんど無視のやり方(笑)。ただ、やる気は出るので、いつもなら見逃していた部分にも取り組めたかなと思います。どこまで捨てられるかはやってみないと分からないので、チャレンジあるのみです!子供のサイズアウトしたもの、まだ着れるサイズだけどくたびれたもの、もらった物だけど壊れたもの、使ってないもの、数が多すぎるもの、書類、育児グッズ、履き心地の悪い靴、着心地が悪くなった服などなど。その数100個!496個にはまだまだ及びませんが、かなりの数になったかなと思うので、記念の日記を書くことにしました。全て写真におさめたわけではありませんが、写真も記録がてら一部載せておくことにします。全て捨てたわけではなく、リサイクルショップに持って行ったものもあります。目標の数があるだけでも、頑張れるので、断捨離にはおすすめの方法かなと思います。今年は更にものや事を減らして、生活を整えて、やりたい事にもチャレンジしていきたいなと考えています。