御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

2022/07/03(日)00:55

時計の動きが遅く感じられる

時計の動きが遅く感じられる 勉強に熱が入ってきて、本当に高スピードになると、時計の動きが 遅く感じられることがあります。 生徒が問題を夢中で解いている時、わたしはそれを横で見ています。 生徒が普通のスピードで解いている様に見えるのに、時間の進みは実に ゆっくりです。 結果として、50秒くらいで、ある程度長い計算問題を解ききったりして います。 しかも、それを「速い」と感じない。 この速さが当たり前となった時には、速いと感じません。 そんな時、私も生徒も高速で回るコマの様に集中しているのだと思います。 ですから、答えも正確です。 6年のデイリーサポート算数、A~Eを最速8分で終了したり、 入試問題の理科を、2年分25分程度でやってしまったり・・・。 これで、理科の全問をやり、必要な解説も終了しているのです。 秋~冬のことですが。 5年だと、テスト範囲の理科テキスト4回分すべての問題を解いても、1時間 であったり・・・。 こういう時は、私も生徒もとんでもないゾーンに入っているのだ思います。 そういう時は、実に理解もしっかりしていたりします。 スピードと深い理解が同時に存在するのです。 相当に集中しているので、書いてあることが全部頭に入り、それらをものすごい スピードで理解し、処理しているのだと思います。 このスピードで毎日やることは今のところできませんが、もしかしたら それが可能になる日も来るかもしれません。 実に、人間は無限だと思います。 ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 この記事がなにかのお役にたちましたら、2日に1回、以下の タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。 にほんブログ村 中学校受験ランキング 大学受験ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る